今日は1月7日。
七草粥の日。
せり
なずな(ぺんぺん草)
すずな(かぶ)
すずしろ(だいこん)
ほとけのざ(こおにたびらこ)
ごぎょう(おおはこ草)
はこべら(はこべ)
前日に囃子歌を歌いながら
まな板に乗せて叩いた七草を、
翌朝に粥に入れて食す。
邪気を払い、
万病を除くまじない。
であり、
御節料理で疲れた胃を休め、
冬場に不足しがちな栄養素を補う。
食い過ぎた胃をいたわる、
古来からの日本の習慣である。
これがまた、
美味い。
大きくなった胃に、
満タンのお粥。
果たして、
これは胃を休める行為になっているのだろうか。
危機感を持った私は、
早速行動を起こした。
昨日のTVでやってた、
食事制限の方法。
題して、
ランチプレートで量を調節作戦!!!
意気込みを込めて、
奮発してみた。
某有名ブランド商品。
他の商品よりも値が張る物を購入。

ダイソー(百均)ブランド。
で、
1枚200円商品。(通常の倍のお値段!!!)
一家全員でやり遂げる所存です。