皆様、
年越しそばはもう頂きましたか。
私は
海老天と山芋を乗せた、
ちょっと贅沢な自分手作り蕎麦。
を頂きマスタ。
毎年、
大晦日の夕食は蕎麦。
特に疑問も持っていなかったのだが、
由来を調べてみた。
『細く長く達者に暮らせることを願う』
というのが一般的。
ソバは風雨に叩かれても その後の晴天で日光を浴びると元気になることから、
『健康』
ソバが切れやすいことから、
『一年の苦労や借金を切り捨て、翌年に持ち越さない』
金銀細工師が金粉を拾い集める際にソバ粉の団子を使用したことから
『金を集める』
また、
薬味のネギは
『ねぎらい祈る』
なるほど。
なるほど。
年末に家族で集まって、
一年間の苦労をネギらい、
来春の健康と金運。
そして
末長く、ソバにいてね
と祈る。
それが
正しい
年越しそばの食し方。
今年も一年、
ありがとうございました。
よい年越しを。