【時差惚け】
時差の為、生理的リズムが崩れて体調が狂うこと。
実家へ帰ると、
夜型の私も朝方へ変身。
(年寄りと子供の家だしね)
するかと思いきや、
生活リズム変わらず。
一旦は朝食作成のため起きるが、
その後眠気に襲われ、
昼近くまで寝る。
このリズムを切り替えねば。
新年早々弊害が起きる。
年明けから勤める予定の
就職先の勤務時間は、
8:30~17:00
普段はグッスリ寝てる時間である。
このままでは、
脳が寝てる状態で仕事をするハメに。
ただでさえ、
嬉し恥ずかし新入社員(緊張状態)の
ハンデを負っている状態である。
つつがなく業務を行う為に、
出来るだけ
負の要因は排除したい。
ベストな起床時刻は、
6時。
現在の起床時頃は、
11時。
"時差5時間"
で、
検索してみたら…
ドバイ(アラブ首長国連邦)。
どこ⁈
日本に居ながら、
ドバイ時刻。

国際的な私。
明日から、
時差惚け対策。
朝起きて、
太陽光浴びて(体内時計リセット)
食欲無くても食う(胃腸のリズムを整える)
とにかく早く寝なければ……
しかし、
そんなに早く寝れないし、
眠く無い。
いつも通り寝ると起きれない。
もうこれは…
徹夜だな。