【探す・捜す】
人・物・所などを見つけ出すために所々をまわる。さぐり求める。尋ねる。

※欲しいものを見つけ出そうとする場合に「探」、見えなくなったものを見つけだそうとする場合に「捜」を使うことが多い。


【索】
大縄(おおなわ)。小さいのを縄(じょう)と呼ぶのに対して。



捜索とは。
見えなくなったものを見つけ出す為に、
太い縄を持って狩りにゆくこと。




毎日ブログを更新していると、
ネタに詰まる。

『今日のブログ何書こ~かなぁ…』


口癖である。



書きたいことは
あるにはある。

ただ、


まとまらない。


書きかけてボツになったネタも少なく無い。



この『縄』で、
ネタの捕縛に挑戦。







見事成功。

つれづれなるままに-110710_0207~010001.jpg


亀甲縛り。



キレイに出来ました。
予想外に簡単。






………………………。



さ、寝よ。