以前、
クワズイモ君をベランダに出したら、
元気に成長したことを書いた。


気分を良くした私は、
限界まで大きくなって頂こうと
放置プレイ。


お陰様でにょきにょき。
大きな3枚の葉、
根元からは子供の葉、
美しい。
完璧である。


そろそろ
室内に入れないと、
暑さでやられてしまう。


と、


室内へ移動。



…………………………。


ギャッ。



葉にビッチリと
赤茶色の虫がっ!!!!

鉢の中にも
うごめく何かが…


慌ててネット検索。




緊急オペ開始。

ハサミ。
ガムテープ。
バケツ。



腫瘍は切除。
周囲への軽い転移はガムテープで地道に対応。

最後に水攻め30分。
溺死せよ。



つれづれなるままに-ML_CA3C0678000100010001.jpg



ああ、無常。



葉の乾燥は御法度。
分かってたハズ。

梅雨だから大丈夫だと、
慢心していた自分。


これから、
近隣被害を被ったモンちゃん(モンステラ)にも
オペします。


それにしても…
暑い。