ポポの絵空事

ポポの絵空事

スィーツと気になったことなどなどの日記になる予定であったが写真パシャパシャプチ旅行が多くなったな

Amebaでブログを始めよう!

まずは王子

王子稲荷の凧まつり 火災よけなんだって

すごい混んでました

その近くの専門学校

なぜ?静かに飾ってありました 

そして

尾久 おぐって呼んでた おく なんですね

のタイムカプセルロード

確かに貼ってないな

 

すぐ必要な標識ではないけど なかなかの埋まり具合

 

荒川遊園地 30年ぶりかな 昭和感は残ってましたが記憶には残ってなかった

開きそうな時期らしいです

脱走

このくらいはOKなんだなと従業員は気にしてなかったから

 

谷中銀座 ばい某電車のポスターと同じような所から

混み混みです

 

駒込

ミルフィーユ しかもバタークリーム 

ところが美味しいのです これはびっくり

アルペンでした

 

巣鴨

いつのまにこんなキャラクターが・・・

しかも

尻押しです 触ったら気持ちいいよ

これ等身大かしら?

 

魚が食べたくなったら ときわ食堂

その付近で

惨劇

よしまとめちゃった

そう言えばかなり久しぶりですね

今年になって転勤からの転勤でまた移動と

あわあわとしておりました

 

今はリニューアルオープンに向けてあわわとなっております

 

 

パシ

時は3月

オヤジの70回目以上の誕生日でした

 

ステキなカリーな字ですね

そして家でのケーキ

 

ケーニッヒ・クローネのミルフィーユ風

マキシム・ド・パリがなくなって、いいの探してたんです

 

これはなかなかいいですね 値段的にも

オヤジも年とったなと思った瞬間 ロウソクの火を一息で消せなかった

 

このケーキの弱点 上手に切れません 上手に食べれません

 

なので食べるときは一人で食べるのがいいかな~

 

そうです、そうです

国立新美術館です

初めてきました そういえば絵を観にいくって

すごい久しぶり

 

Mucha展です

行くか行かないかすごく悩んだんですよ

大学のころMuchaの作品に出会って

このスラヴ叙事詩は海外に出ないだろうと思って

 

こりゃプラハに行って観るしかない

 

死ぬまでに行こう

 

と思ってたんですが今回、日本に来たではありませんか!!!!

人生の目的見たいな決意が揺れ動きまくりでした

 

中に入って1枚目を観たとき、感無量で涙が

だって・・・・だもん

 

あれ?

写真OKなエリアもあるの?

そのエリアはシャッター音の嵐でした

なんで数枚は写真OKだったんだろう?謎です

ふうお腹が空いたので

Mucha展特別メニュー 

 

別な所では水玉の人の作品展がさらにはエリアからはみ出ていたるところに展示してありました

ブログに書くとき女性の胸かと思って一人で焦りました

 

館の外観

ああぁ~ジャッキー落ちながらガラス割りそうな作りしてるなと

 

あれ最初の感動は?

 

そう言うものですかね

 

しかし

やはりプラハで観てみたいと強く思ったですな

 

{FE456D6A-AA5A-4202-8239-52801D19CE17}
 
憧れだったカイゼル風です

{0552D9FE-802A-468B-BE9E-41042535EDA7}

髭からこの髭になるまで1ヶ月かからなかった

4月からは普通モードにしないと

{58068F9A-B3C9-426A-A44D-3A96CB24B1B3}

右と左で生え方が違ってへーな感じ