火曜日に急遽入院したなるさん。
水曜日に退院しました。
木曜日の幼稚園終園式に間に合いました!
入院前にあんなにゲロゲロ~、お腹いたい、ぐったり~だったのに、1日でなぜ君は入院している?ってくらいに復活しました( ̄▽ ̄)
ほんと難しい体ですよね…。
結局ポンプはちゃんと動いており、インスリンも効いている。今刺してる部分は化膿もしていない。てなことで、なぜインスリンが効かなかったのかはなぞ…。
これからはもし下がらなかったら、注射でとりあえず血糖値を下げよう!ってなりました。
そしてインスリンカーボ比が16→15になりました。
先生は特に何も言ってませんでしたが、家に帰ってから高血糖アラームも設定しました。
ダラダラ食べるので食後上がってしまうのは仕方ないけれど、長時間高血糖なのはこわいので(>_<)
よって
50以下→低血糖アラーム。
400以上→高血糖アラーム。
はじめはアラームばかり鳴るのでは?
と思いましたが、アラームが鳴ることにより、いつから高いのかがわかるようになるので、気持ちラクになりました。
普段動き回るを基準にベースを設定しているので、病院では動かないぶん高かったです。
平和に楽しい夏休みがおくれますようにヽ(≧▽≦)ノ