月曜日、外来でした。
旦那さんも休めたので一緒に。
毎度駐車場混むし今回もやな~と思ってたらなんと‼️待ちなし‼️しかも第1駐車場(σ゚∀゚)σ
受付後、レントゲンも全く待たず!!すぐさま心臓血管外科呼び出しコールヽ(≧▽≦)ノ
病院到着してここまで20分程☆奇跡すぎ(笑)
心臓さんは利尿剤やめてもたいしてかわらず!
いい感じなので心臓血管外科次は2ヶ月後になりました。
小児科まで1時間あったので優雅にご飯。レストランもいつもただ混みなのに待つ事なく。
小児科にて測定。1才5ヶ月。
身長66.2。(1.6センチ↑)
体重6595g。(650g↑)
標準曲線からはまだまだズレズレやけど、やっと発育表に記せるようになったー‼️
術後約半年やけど、今のところ問題なく、エコーで定期的にみて気になるようなら1年か1年半後にカテーテルしましょうって。問題なければカテーテルもなし~( ̄▽ ̄)
そして前々から気になってた成長について聞いてみた。1才5ヶ月やけど、体でいえば全然小さい。
今はやっと座れるようになった。
聞いてみると、確かに心臓に病気を持ってる子は他の子に比べて成長はゆっくりです。でもNICUに3ヶ月いて、手術も2回してる。今座れてるのはいいくらいのペースやと思います。と。
2才すぎても歩く兆候がなければ考えましょうと。
確かにゆっくりとやけど、成長してるし、最初からまわりと比べてはいけないと覚悟して割り切ってとけど、やっぱり多少は気になるし…。
急いでも仕方ないんやけどね。
そういえば同じ心臓疾患で同じ先生のママも2才直前に歩けるようになったと言ってたなー(σ゚∀゚)σ
シナジス打って帰りました~。シナジスは来月でおしまい‼️
マンマ、あった!、パパ、の単語くらいやったのが、アンパンマン(と言ってるらしい)も増えた!ママがないのはナゼ⁉️(笑)
