幼稚園が始まり、毎月風邪をひいとります( ̄▽ ̄)しかしなるさん、幼稚園に行きたいパワーで、お休みするのも1日だけとかにとどまってます。

このところ暑くなってきたので毎日外で遊びまくる娘さんは、昼前の血糖測定で50~60をだしております。
血糖が予測不能になってきてます(^◇^;)
ある程度予想して、朝のボーラスを少なくしててもダメなときはダメ…。
これからプールも始まるし、謎だわ…。
なるさん、お昼の血糖測定は堂々と教室の中でしてます。
看護師の先生がお休みのときは私が測りに行くのですが、クラスのお友達にとっては既になるさんが血糖測定するのは当たり前の光景になってます。
登園→食前血糖測定→食後インスリン→お迎え。
1日4回行ってたり!家から徒歩1分だしね。近いってステキ☆
話がそれた(^◇^;)
給食は…まぁ食べません…。白米に至っては手さえつけず。あったかいご飯が嫌いなんよなぁ。
先生は「魔法のお塩」作戦で今週からやっと食べ出したみたいです。
といってもまだまだ食べたのか?の量です(笑)
お弁当のときは、これ見よがしに「ママ~!全部食べたで~!すごいやろ~!」って言ってきます。一応すごいや~んてノリますが、娘よ…弁当はあなたの食べれる物しかいれてないからね( ̄▽ ̄)
まぁ、何にしろこれからの季節、何とかちょっとでも食べてもらわないとね!
今日は起きたとき300超えてたのに、その後ずっと100以下で…まだ昼寝してます。
そろそろ起きないと夜寝れんよ!(◎_◎;)
photo:01