赤ちゃんなんやけどね…と先生。
どうも呼吸がうまくできない?みたい。保育器に入れても酸素濃度が90くらいしかなくて、念のため日赤で見てもらおうかと。
小さく生まれたら低血糖で、たまに呼吸うまくできないこともあるけど、血糖上がれば大丈夫やし、何もなければ、2日くらいでこっち帰ってくるから。
てなことで生まれて6時間、日赤にあおいちゃん搬送。
結局15分程しか一緒にいれなかった(T_T)
旦那が話を聞きに日赤へ。
私はなるさんとお留守番。
なるさんと遊んでひたすら気を紛らわしてました。
旦那から電話。
何もなく帰ってきて~お願い(>_<)
思いとどかず…。
「心臓手術やって」
「明日、日赤から隣の県の医大搬送やって」
えぇーっ!!しばらく何にも考えられず、自分を責めました…。いじけました。現実逃避しました。

なんで私じゃなくてこの子なん…。
なるさんのときも、なんで私じゃなくてこの子なん…。なんで…なんで…。

なるさんが1型発症してケトアシドーシスで搬送されたときも衝撃が大きすぎたけど、今回も大きすぎました…。

そのときはごめんね…。としか考えられず。嬉しいはずやのに、罪悪感…。生まれて来てくれてありがとうやのにね(T_T)

救いは、なるさんと一緒に入院だったのでずっと笑顔に救われてました。

私は産後3日で退院しました。

なるさんもよく我慢しました。

パパも頑張りました。

あおいちゃんも頑張って生まれてくれました。

4人家族になりました☆

あおいちゃんの病名に続く…。