野田佳彦首相が

野田佳彦首相が

「国が買えばいい」と

Amebaでブログを始めよう!

自分が勤める会社の休みは11日から15日までである。
休みだとレジャーなり買物なりとするわけだが、自分の休みの予定というのは空欄が目立ちつ典型的な暇人である。
他の月にある連休だと1日は高確率でサバゲになるわけだがなので5連休とかで3つの行事というか予定があるだけでも充実したという感覚になる。
現に今年のゴールデンウィークは充実した感がある。
今回の連休はどうかと言えば演劇を見に行ったくらいである。
ただくらいという表現は間違えているような気もするし勘違いする方もいるかもしれない。
ここで休みにやったことを下記に書いてみる。
簡単に5日間休みの行事予定初日演劇2日目特になし3日目特になししいて言うなら写真整理4日目殺虫剤を買いに行った。
5日目本日初盆のため親族が集まってバーベキューである。
これでは偽造して何とか空欄を埋めようとする小学生の夏休み日記か作文よりも中身が無い。
おまけにどう考えても殺虫剤を買いに行ったというのは予定どころか行事でもない単なる日用品の購入だし、日記に今日は殺虫剤を買いに行きました終わり。
と書けば怒られるレベルだ。
最後の親族が集まったのは行事ではないのは確かであるこれはお迎えが来た結果であって毎年行っていない致し方あるまいが、それをシにして親族がだいたい集まった。
なので、連休で自分が決めた予定は演劇に行ったことだけで、今回の日記はその感想を書くことにしていくことになると思う。
非常に前フリが長すぎるのはいつものことだが今回は長すぎる気がするが私の日記はいつも長文なので気にしないでほしい。
都合、大阪市内に行くことが減ったため正直、変わった部分を見つけるとあれとなって見入ってしまうこともある。
たぶん梅田とか行けば確実に迷子になる自身があるそれでも難波駅は直近の記憶と対して変わっていなかったため、さしたる問題はなかったのだが南海難波駅を今まで利用したことがないため、案の定田舎から都会に来た人状態になった。
事前にルートを調べたのは良いが、どのホームなのとか急行は停まらないのとまぁそんな状況になり時間に間に合うのかという事が気になって仕方ない。
友人との待ち合わせや、サバイバルゲームのフィールドに着く時間、デートなんて当然5分前からその場にいる人間だ。
そういえば最後のデートっていつだ思い出すのはやめておこう結ゥらして電車は間に合ったし開演時間も余裕で間に合った。
さて、演劇が始まるとバッグに入れていたカメラを取り出し撮影していた。
もち了解済みもちろん前の座席の方がどうして撮影しているの的な表情でこっちを見た。
後ろでパシャパシャと聞こえるのだ当然だと思う。
演劇内容について語るのはどうなのか出演者に確認をするのを忘れたので撮影に関して書くことにします。
カメラの電源スイッチを入れるとうっかり航空祭モードのままでした。
これで屋外は良くても暗い室内では真っ暗すぎて写りません。
そこで設定を変える。
途中でフォーカス設定を変えていないことに気が付く。
しかし設定していると演劇が終わりそうな気がしたので続投する。
やっぱりというかカメラよ。
お前はどこにフォーカス合わせている役者より奥に合わせないでシャッター速度が遅いからブレちゃう頼むゆっくり動いてぎゃぁぁぁ今回の結果ミ予想できていたけど案の定ピンボケ写真ができた。
前の人の頭が頭が。
次回は最前列ですか足フェチ屋外より屋内の写真は難しいこれじゃ撮影犯の名が泣くわ今回の反省ミ望遠レンズも持って行こう。
フォーカス設定をちゃんとしよう。
暗い屋内でフラッシュ無しの撮影練習する必要がある。
それでもやる苦しい言い訳フラッシュ無しで撮影するのは厳しい。
反省唐ェ分かったから次回はまともになるぜきっとたかが写真、されどカメラ奥が深いわ。
それでもやってしまう最後にただ、その写真を見るたびにあぁ