こんな週末。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

特に予定が入っていない、そんな至福の週末。


そういえば、まめのポッキリ折れたメガネちゃんを修理に出さなきゃいけなかった。



いつも眼科外来の時に病院に出張されているメガネ屋さんで作っていたメガネ。

毎週金曜日の午後しか出張されていなくて。

疲労MAXの金曜日に、メガネを出すためだけに病院まで行く気に全くなれず。

かといって週末に新宿小田急の店舗まで行く気にもならない。


まめのメガネちゃん、秋まで直せないかも...。



...と思っていたら、東京駅の大丸にも店舗が。


近いだけじゃなく、東京駅には私の愛するこれがある。




すぐ行きました(笑)



大丸の地下で買い物しながら、まめと「まめ、アメちゃん見る~~~??」「うん!見たーい!!」とパパブブレのガラスにへばりついていると、なにやらジャンケン大会が始まっていて何のジャンケンだか解らないまま「まめ、ジャンケンしておいで!」と送り出す。





勝ちました。


勝ったものの、その先何があるのか知らない親子。


アメちゃんころころやってるお兄さんに「ジャンケン勝ったらなにかあるんですかー?」と聞くと

「鳥さんのアメがもらえます」

と言われ、パパブブレの鳥模様のアメが一袋いただけるのかと思いきや...






デカっっ!!


これは嬉しい。



でも、




鳥さんかどうかは謎。



お兄さんが伸ばすの失敗したやつ、勝ったらあげるよジャンケンだったんじゃ?と疑うレベルで謎のまま。



しかし、パパブブレの美味しさのクオリティーはさすがです。




帰りに、かかりつけの小児科に薬をもらいに行くと、そこのテレビで流れているDVDの映像に違和感。


いつもなら、プリキュアとか、トーマスとか、子供向けの映像が流れているはずのテレビ画面。


今日も画面にはしまじろうが映っているが、その背景が私の大好きなにおいがする。






そう。




しまじろうが、ばたやんとからんでいるのだ。






まさかの


しまじろうが新喜劇に出演。


そして、それを流すここの小児科のセンス。


全部、ラヴ。







吉田裕、島田一の介、松浦真也、しまじろう(爆笑)!!




ギターで、「ピンポーン🎵」ってやってました(笑)



待合室で盛り上がりすぎの親子。

まめ、吉田裕を見て乳首ドリルと連呼。(即座に止めさせました。)




そして帰宅後、探偵ナイトスクープを見て私の至福の日曜日は暮れていくのであります。



月曜日がやってくる事実を受け入れたく無さすぎの私、


友人に



まめとふたりでハワイに住むから遊びに来てね。


と、現実逃避し過ぎなラインを送る。



すると

うちのおかん、ウクレレとフラダンス出来るから行く。


と返信くれました(笑)



感謝。