小児慢性の更新。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

わーすーれーてーたぁぁーーー!!


昨日、区の担当の方から、「miumiuさん、更新大丈夫ですか??」とご親切に電話をいただきまして。


「(゜ロ゜;!!完全に忘れていました!!」


と、あわてて区役所に必要書類をもらいにダッシュ!

今月中に申請しないと切れてしまいます。




住民票、課税証明書、母子の保険証、今回からマイナンバー、そして毎回これが問題なのですが医師の意見書。


意見書の紙をダウンロードして病院に提出しなければならないのですが、もう直接先生のところへ行きました。

ちゃんと覚えていれば、先週の入院のときにお願い出来たのに...!と悔やんでももう遅いよね。

幸いなことに、うちは病院まで自転車で行けちゃう距離なので数時間待つこと覚悟で予約なしで外来へ。


まめをスクールに送り、私ひとりで行ったので身軽です。



それにしても、区の担当の方、本当にいい人。

まめのこの病気の申請のことで初めて保健所に行った時も、何もわからない私にひとつひとつ丁寧に教えてくださり、多分まめの事例は初めてなのかな?わからないけど、一緒に色々調べてお勉強してくださっている姿勢を感じて、サポートしていただいているなぁととても心強く思っていました。

なので、解らないことがあるとすぐ担当の方に電話する癖が(笑)

頼りきっています。


今回の「更新、忘れてませんか~??大丈夫ですか~??」の連絡も、本当に有り難かったです。


だって、忘れてたから(爆)。


皆さん!

サポートしてくださる方って沢山います。

自分では無理なことはどんどん頼りましょう!

感謝の気持ちを忘れず、頼りましょう!!






今日の外来は11時の最終受付に滑り込み、形成の受付で待ち時間を聞くと「1時間以上はかかります。2時間はかからないかもしれません。」というお返事だったので、ちょっとぶらぶら外出しました。


といっても、20分くらいでやることなくなりましたが(笑)



今日の東京は秋晴れのいい天気。


この夏ヘビロテしたオールインワンをまだヘビロテして、夏前に既にゲット済みだったGジャンを遂に登場させました。

秋だなぁ~。

Gジャンを着ると、光GENJIしか出てこない私(笑)


学校から帰るとひたすらローラースケートしてたわー。







まめ、最近作詞作曲して歌をうたうのですが、歌詞が「~~~my wife♪   ~~kiss♪」と全部英語で、私も聞き取れず。   どうやらラブソングであろうことは解ります(笑)


そして、日本語も読んでいるので(私も完全に日本語はほったらかしていたので)、またmachine頼みで購入してみました。キティちゃんのあいうえお。


七田式、ヨコミネ式、引っ張り出してまたやってみます。




んー。

結局2時間待ちだなぁ。


という訳で、待ち時間を使って徒然なるまままにブログ書きました。


それでは。