パジャマでの外出からどうやって戻って来たかというと…
「まめ、大変よ!
雨が降ってきたわ!
ハッッ!!…この雨は…。
まめ!!逃げなきゃ!!
逃げなきゃ大変なことになっちゃう!!
逃げておうちに帰らなきゃ!!
大丈夫よ!ママが必ず守ってあげるからね!!
まめはママの言うことをきいていい子にしていれば大丈夫よ!!
逃げるわよ!!!!!」
と、私の鬼気迫る演技に「え、なに?なにごと?」とフリーズした瞬間のまめを担いで家に帰る。
担いでからも「ちゃんと逃げてるから大丈夫よ、まめ!ママに任せてね!ほら、安全ゾーンよ!」と抜かりなく。
すれ違う人たちにちょっと振り返られながらも。
帰宅、成功。
「はぁ~…。
良かったぁ~…。
まめを無事に連れて帰ることができて…ママは…本当に…
うーれーしーいーーーーーー(号泣するフリ)!!!!」
帰宅出来たからといって安心せず、アフターフォローも忘れません。
結局、泣き叫ぶまめを無理矢理着替えさせるだけで午前中がつぶれる。
肌着にレギンス姿(着替えさせるといってもここまでが限界)のまめをエルゴで隠し、昼寝の散歩。
午後からは張り切って外出しなきゃ!…と思ったのに外出は「NO!」
私のカンペキなお出かけ準備は空しく空振り…。
家でひたすら英語のDVDを見ていた。
そんなに好きか?!
どうやって体力を使わせるかと考えた結果、お風呂で遊ばせる。
バブルバスにすると、ひたすら泡で遊ぶので私も付き合う。
私だけのぼせる…。
夕食後も「ABC!ABC!」とDVDを見たがる。
永遠に英語教材のDVDが流れているリビングで、私はワンセグで明日の天気予報を見る、チャンネル権がない私(笑)
シールを貼らせたりする指を使う遊びも脳を程よく疲れさせ早寝に効果的というのでシール遊びをさせてみる。
すぐ飽きる…。
絵を描きたがるので描かせると、丸を描いて「Egg!Egg!」と言う。
そして、他の丸を指差して「Same!Same!」と言う。
これは、DVD漬けの効果なのか?
そして、アンパンを描けと要求される。
描くと、ここにも描けと言われ、描くと「Same!Same!」
また描くと、「Same!Same!」
「Same!」と言いたいまめに要求されるがまま描いたアンパンマン祭。
まめにペンを持たせ、私がコントロールしたアンパンマン達。
それでもまた「ABC!ABC!」とDVDを見たがるので、無理矢理エルゴで寝かしつけの夜散歩。
やはり今日はなかなか寝てくれなくて30分以上歩いてもおめめパッチリ。
昼、夜、10kgを抱っこしてのウォーキングはかなり足腰にきております…。
明日は着替えて外出してくれますように。
金魚見に行きたいんだよねー。
Android携帯からの投稿