台湾-犬ちゃんもいっぱい/上 | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

ちょいとひとっ飛び、台湾へ。
近くて楽しい台湾、台北。行かれたことのある方も多いのでは?
いいですか?台湾だというのにグルメはいっさい出て来ません。
だって、のえこの旅だから(o_ _)ノ彡☆

さてさて、初めての台湾旅行なら
ぜったい外さない町「九ふん(人篇に分)」
ご存知、「千と千尋の神隠し」のモデルとなった場所。
GWは激混みだったそうな。
イメージ 1

路地のあちこちにノーリードの飼い犬、飼い猫がごろごろ。
でもみんなおとなしい。
イメージ 2

行くのなら、やはり灯りがともる夜にドーゾ。
イメージ 3

人気のカフェ、阿妹茶樓
混んでるんだろうな~と思ったら
イメージ 4

案外あっさり入れました。
イメージ 5

イメージ 6

昇りのときにはいなかった
カオナシも登場しました(。-∀-)ィヒ
イメージ 7


夜の観光と言えば夜市。たった2泊の間に夜市行まくり。
こちらは「饒河街観光夜市」
台湾の夜市は日付が変わってもやってます。
イメージ 8

グルメ、買い物とカオス。
ここまではツアーでした。


このあとフリーで「臨江街夜市」へ夜市のはしご。
屋台の看板犬ボーダーさん。目が合ったダンナっちは標的にされ、
足元におもちゃを投げられて遊べと上から目線。
普通にノーリードです、はい。
イメージ 9

やっと、リードをつけて散歩する、まともな飼い主とわんこ発見ヾ(^o^;)
この子はおそらく、台湾犬かそのミックス。
おとなしくて可愛い!
イメージ 16

私の目当ては、ここ。
「臨江街夜市」のすぐ近くにある、通称「ペットストリート」
ずらっとペットショップが並んでおります。
イメージ 10

生体の扱いは日本より下。
まだ夜中過ぎまで生体展示をおこなっているんですからね(# ゚Д゚) 
生体を扱っている店は軒並み撮影禁止。
イメージ 11

台湾のペットショップはどこも日本の商品が多いです。
そして日本と同じ値段、または日本より高価です。
イメージ 12

お店の看板犬…だと思う。2匹ともお手入れされてるもん。
ノーリードで店外で遊んでいます。いいのか?!Σ(- -ノ)ノ
イメージ 13

別の店の看板犬。
ってか、普通に商品の上に寝てるしΣ(- -ノ)ノ 自由過ぎるだろ!
イメージ 14

生体を扱っていないキレイなお店で、ピピぞうのカラーを購入。
ここは写真オッケーの許可をもらいました。
イメージ 15

夜市の鉄板焼きのお店にいたダックスちゃん。
っていうか、夜中にがっつり鉄板焼きを食べてしまった私(-ω-;)ウーン
食べ物系の店内に犬がいても誰も気にしない。
店主の犬なのか客の犬なのか不明。お肉もらってました。
イメージ 17

滞在中、飼い主と一緒にシェルティが普通にコンビニに入ったり
ボーダーコリーが空港にいたりするのを見ました。
BODY SHOPのお店にも2匹の看板ボーダーコリー。
もちろんどれもノーリードだ( ゚д゚)ポカーン
そういうとこ、ゆるいんだね。
ちょっとうらやましい気も…( *´ノд`)コショショ

でもそういえば、道に犬のフン見なかったなぁ。
出会う犬もノーカラーノーリードでも飼い犬。
そしてみんなだいたい穏やかでフレンドリー。
トイプー、コーギー、ボーダーコリーが人気(のえこ調べ)
それぞれ複数見ましたよ。

台湾(台北)の旅、つづく。