なかなか書いている時間がなく、先月のことですが
「ラグーナテンボス」(旧:ラグーナ蒲郡)にて、11月19、20日に
「わんわんラグーナ」なるものが開催されました。
ここでの、初めてのわんこイベントだそうです。
まずはわんこ受付へ。

狂犬病注射やワクチン済の提示ではなく
男子わんこはマナーベルト、女子わんこもマナーパンツ着用を推奨。
仕方なく受付で売ってたものを購入。(知ってたら持参した)
が、なぜピピぞうに小型犬サイズをチョイスするかね、受付のお方よ(`‐ω‐´)
成人男性に小学校低学年用パンツを渡すくらいの無茶サイズ。
交換してもらいましたYO。
ちくわも普段マナーパンツなんか履かないので、
着用をゴネてゴネて、それはそれは苦労しました(ノω`*)マイッタ
やっと、中へ。
おお~もうクリスマスだねえ。

ピピぞうさんは自然の中で遊ぶのも好きだけど
人工のレジャー施設も大好き。

落ちてきたコースターに
ちょっとビックリ(o_ _)ノ彡☆

そして今日もボーダーコリーさんのご家族に
なんの犬種??と尋ねられて記念撮影(o_ _)ノ彡☆

はい、こちらは連れているコーギーには全く興味のないピピぞう。
ひたすら若い女子たちにセクハラまがいのふれあい(;・∀・)

しかし、マナーベルトをしてないおうちも多い。
要は排泄をさせなきゃいいってことね。
ラグーナって全面舗装だからなぁ。
でもね何時間も滞在するんだよ、
人だってトイレに行くでしょ、犬だってトイレしたいのよ。
数カ所ワン用トイレを設置して欲しいです。
ベニヤで軽く囲ってトイレシート敷いてあるだけで十分だから。
この日何度か園外に出て、トイレさせなくてはいけませんでした。
さて、ここはステラパークのエリア。
数種類の乗り物にはわんこが乗れます。
(入場券に1種類だけ乗れる券が付いてました)

ピピぞうさんは汽車の乗り物が好きなので、トレインに乗りました。
が~~~~~~~~!
席が超絶狭い!子供用とはいえ同伴の大人はキッツキツでしょコレ!
並んで座ってくださいとのことで、
ダンナっちとのえこ、ピピぞう、ちくわで
みっちりのトレイン。ちょいはみ出し
ぶっちゃけこんな狭いところに座ったの初めて(・ω・;)

ピピぞうさんは楽しんでるからいいけどね(;^ω^)
ただね、1~2分ですかね。一周するのに。うん。

こちらは、わんこモデルファッションショー。
プロのモデルさんが参加犬のリードを引いて歩くという企画。
うん、小型犬の飼い主さんなら予想がつくよね。
飼い主以外の人とはビビって全然歩かない。
全頭その状態(o_ _)ノ彡☆
いっそモデルさんに抱かせた方がスムーズよ。

ピピぞうはあそこで泳ぎたいでし。
と言うピピぞうさんの意見は却下し、ゲーム会場へ。

マテゲームに参加するピピぞうとダンナっち。
おやつを目の前にどのくらい待てるか対決。
途中でスタッフさんが気を散らすことをしたり
周りを他の犬に歩かせたりと試練を乗り越え
見事、この組での勝ちを撮りました( ̄∇ ̄ )

ちくわさんもマテは完璧なんだけど
他の犬にビビって少し動いてしまい、参加賞。
しかし、さすが皆さん見事なしつけ。
なので一組のゲーム終了まで時間がかかるかかる…
おやつを食べちゃった子はとても少数派でした(* ̄m ̄)

わんこ関係の出店ブースもいろいろあって
なんだかんだと、犬バカな我らは買ってしまったのでした。

さて辺りが暗くなってきました。
イルミネーションが始まるですよ。

ラグーナ関係者さまが、読んでくださいませんかねえ。
ワン連れにはすごくありがたい企画でした。
でもちょっと改善の余地ありです。
もちろん参加側も気をつけなくちゃいけないことに気づきましたし。
あ、この日ここでの河村たかし市長の「犬を語る」講演会
会場がわからず、聞けなくて残念。
(芸能人より政治家に会いたいのえこ(o_ _)ノ彡☆)
夜編に続く
次回も開催を希望~♪ 今日もポチッとひとつお願いします(-人-)☆
こちらでも犬マンガを描いています>>「わんコマまんが」(12月1日更新)
日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。
どうか1回づつポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
日本ブログ村/犬絵・犬漫画←
ガラケーからの方はこちらをポチッとお願いします☆
人気ブログランキング/犬・多頭飼い←
ガラケーからの方はこちらをポチッとお願いします☆