帰る日なのに、がっつり8時間コースのボートシュノーケル(-m-)
ホテルのフロントに
貴重品とスーツケースを預かってもらって、準備万端。
今日は泊港からではなく
那覇北マリーナという港からの出発。
ツアーのスタッフがホテルに迎えに来てくれます。
8時過ぎ、ボートに乗り込み慶良間に出発!

3カ所のポイントでシュノーケル予定。
晴れてると青がキレイやね~

ウミヘビ発見!Σ(・ω・ノ)ノ
ちょっと調べたところ、ヒロオウミヘビかな?分からん。
沖縄で遭遇するウミヘビはみんな猛毒みたいね。
基本的にウミヘビの毒って陸の毒蛇の比じゃないらしいです。
が、気性はおとなしく、何もしないのに襲ってくることはないそう。

今回、ツアーを申し込んだのは
口コミ評価がとても良かったのですよ。

体が浮かない恐怖に耐えきれず
参加者中、唯1人ウエットスーツの上にライフジャケットを志願した
無様な大人、のえこ。(子供でさえ着てない( *´ノд`)コショショ)

スタッフのダイバーさんが写真も撮ってくれるので
以後、出来の良い写真はすべてスタッフさん提供(。-∀-)ィヒ


シュノーケル組とダイビング組に別れて楽しみます。
それぞれの組にスタッフさん同行してくれます。
さらに日本人組と某国人組にも別れてます(言葉が違うもんね)

ニモさんも生き生き。

お昼には船上ランチ。
ボートは普通お弁当のツアーが多い中、
シーマックスさんは温かランチ。これは嬉しいね♪
まだ泳ぐし、船なのでちょっと控えめに盛りましたが
私船酔いしないので、もっとガッツリ食べればよかったな。

午後はウミガメと遭遇。アオウミガメさんね。

おお、カメと一緒のショットをおさえてあるよ
すごいぞカメラマン!

今回のシュノーケルは
前島の東側にあるという、パライソというポイントや
儀志布島(ぎしっぷじま)あたりを泳いでおります。
何度も聞いたのにもう一カ所が思い出せない…orz
前の日、阿嘉ビーチで必死にカメと泳いだ私は足だけ限界。
ダンナっちにつかまり泳ぎと、
しまいにはスタッフさんの救命浮き輪にしがみつきヘトヘト。
いやはや、普段ピピちく散歩しか運動しないもんね。

なるほど、このツアーは良かったです♪
スタッフさんは親切だし、すべてのことをしてくれます。
ボートはトイレもシャワーもあり、
私たちは用意された自分用の器具を装着したり脱いだりする以外
景色を楽しむか、昼寝しかすることがありません。
ホテルへの送迎もあってツアー代金も良心的。
帰りのボート。みんなぐったり。

さてホテルに帰り、預けてあった荷物を受け取って
時間があるのでバスで空港まで。
那覇空港で夕飯のお寿司。
左、ミミガー軍艦。 右、スパム寿司

カッパ巻ならぬ、ゴーヤ巻。

1時間の遅延で20時に離陸。
もう!ピピちくが待ってるっていうのに、頼むよJALさん!

今年の恒例沖縄旅は終了~ヽ(・∀・)
帰宅して大いにはしゃいだあと、ようやく落ち着いたピピちく。

梅雨明け直後の沖縄、ナイスタイミングでした。
このあと、ハイシーズンでますます混むんだろうなぁ
沖縄観光のみなさん、
珊瑚をイキモノを大切にしようね( ー`дー´)キリッ
まだまだ行きたい離島がいっぱい ( ̄∀ ̄;) 今日もポチッとひとつお願いします(-人-)☆
日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。
どうか1回づつポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓
日本ブログ村/犬絵・犬漫画←
ガラケーからの方はこちらをポチッとお願いします☆
人気ブログランキング/犬・多頭飼い←
ガラケーからの方はこちらをポチッとお願いします☆
ワタクシのこっそり営業中ショップはこちらから