飛騨高山旅行記の続きです
まだまだ雪の残る奥飛騨温泉へ。

あちこちに源泉があります。
硫黄系の温泉ですね、例の香りがしますもん。
湯けむりわんこ(。-∀-)ィヒ

側溝にも温泉のお湯が流れてます。
吹き出したお湯にビビるピピぞう(o_ _)ノ彡☆

温泉郷の眼下を流れる川。
向こうの山々はなんと言う連峰でしょうねー
焼岳、割谷山、西穂高岳あたりでしょうか。

今日のお宿は
奥飛騨温泉郷新穂高温泉、
「ゆ宿 おさんぽ日和」さん。

10帖、バストイレ付きのシンプルなお部屋。
ソファはわんこが乗ってもOK。
ベッドに座って窓を見れば、正面に焼岳が見えます。
暮れていく雪山を眺めるのっていいですね~( ̄∀ ̄)
この日は平日。シーズンオフということもあり
他の泊まり客はもう一組だけ。
なので2組をわざわざ離れたお部屋にしてくれました。

外観はペンション風ですが
ゆ宿というだけあって温泉は本格的。湯の花がいっぱい。
露天風呂2、内風呂2、すべて源泉掛け流しです。
24時間貸切で入れますの。
こちらは露天風呂その1。

露天風呂にはリードフックがあり
湯船に入らなければわんこ同伴OKなのだ~
こちらは露天風呂その2。

おまちかねの夕食。
私のはA5飛騨牛のサーロイン。
いい写真が撮れませんでしたが、お料理とってもいい!

岩魚のお刺身。
お刺身で食べるのは初めてでしたが、臭み全くナシ。
白身の魚のようで美味しかったです。
すべてが適量。鮎の塩焼き、自家製ピザ、もろもろ…
デザートのアイスが乗ったほうじ茶ゼリーも美味かった~~

ピピぞうとちくわに1個づつ
豆乳とカボチャの手作りプリンを頂きました。
食べ方汚いぞ、ピピぞう( -“-)

夕食の後、わんこ放題。
お宿の看板犬ティファニーちゃん(コーギー)と
もう一組のお客さんのわんこ、あずきちゃん(柴)
実はオーナーさんはコギとチワワを飼っており、わが家と同じ構成。
ピピぞうに興味津々でした(。-∀-)ィヒ

あずきちゃんが超おとなしい柴なのをいいことに
ピピぞうは嗅ぎたい放題ヾ(^o^;)
ティファニーちゃんもフレンドリーな良い子で、
吠え犬ピピぞうは吠えずに遊べました。

その後、本日2度目の露天風呂に入ったわが家のメンバー。
年の順にグロッキー。
夢の世界へと落ちていったのでした。
ピピぞうさんは用意していったクレートで寝ないで
明け方まで床で寝てました。暖房が効いてたからね。
わんこ宿として
温泉、お料理、お値段ととっても優秀なお宿。
オーナさんも感じがよく、看板犬も可愛い。
なので逆にあんまり人に教えたくないほどです( *´ノд`)コショショ
さてさて明日は何しようねえ?
湯の花って消しゴムのカスみたいね(-m-) 今日もポチッとひとつお願いします(-人-)☆
日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。
どうか1回づつポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓
日本ブログ村/犬絵・犬漫画←
ガラケーからの方はこちらをポチッとお願いします☆
人気ブログランキング/犬・多頭飼い←
ガラケーからの方はこちらをポチッとお願いします☆