6月、沖縄離島の旅・その1 | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

この度、ダンナっち勤続○○年でまとまった休暇が取れる事になり
沖縄県の離島めぐりに行ってまいりました。

ピピちくは空港近くのペットホテルに預けました。
ピピぞうは以前も泊まった事があり、問題ないのですが
お泊まり初体験のちくわが心配。・゚・(ノε`)・゚・。
ピピぞうと同じところに入れてもらいました。
2匹一緒だとちょっと広くてトイレ付きのスペースに入れてもらえるそう。
小さいけどドッグラン付きで一日に何度か遊ばせてもらえます。

今回は沖縄本島は乗り継ぎのみで立ち寄りません。
こちらは本島から石垣島までの飛行機。
ジンベイザメ仕様となっており、とってもカワイイ♪(・∀・)
イメージ 1

石垣島の海。
着いた日の午後はレンタカーにてざっと島巡り。
このレンタカーを借りるのに四苦八苦。
当日はダメっすね。
このすいてる時期でもレンタカーだけはあらかじめ要予約ですな( -“-) 
イメージ 2

お約束の観光コース、川平湾クルーズ。
これでも夕方5時くらい。日射しが強いです。
先週の天気予報では旅行中全日程が雨予報で、
折りたたみ傘まで持参したのにフタを開けてみればずっと晴れ(。-∀-)ィヒ
イメージ 3


翌日は朝一で船で西表島へヽ(・∀・)ノ
マイラ川でのカヌーツアーです。
カヌーが2人乗りなのを知って、ワタクシはニヤリ(-L-)ククク
よくご覧ください。1ミリも漕ぐ気のない私がおります(o_ _)ノ彡☆
イメージ 4

マングローブの間を行く、熱帯感満載の川。
この日のツアー、なんと私たちだけ。貸し切りですな。
天気も良く、こんな好条件のツアーはめったにないそうです。
イメージ 5

西表の珍しいトカゲに喜ぶおばさん1人。
しかし、西表といえばニャンコが見たいわぁ(無理)
後ろはガイドのお兄ちゃん、洋さん。
イメージ 6

カヌーを降りて滝のある場所で、しばしリフレッシュ。
浮き世を忘れるですよ。
イメージ 7

カヌーのあとは西表島から牛車で由布島へ。
私とダンナっち、あと地元の郵便屋さんしか乗ってない。
牛もこの便は楽チンにちがいない。
イメージ 8

由布島はほとんど住んでいる人がいないそうで
ほぼ観光のための島という感じです。
島全体が亜熱帯植物園。浜辺にはカフェがあり、まったりできます。
イメージ 9

日本最大級の蝶、オオゴマダラ。
イメージ 10

偶然、往復とも同じ水牛さんに運んでもらいました。
彼は「ゆうじろう」(。-∀-)ィヒ
水牛は昭和7年、台湾の開拓民とともにやってきて
当時は農耕用に活躍していたそうです。
イメージ 11

西表島から石垣島に戻ってきました。
お約束の具志堅像と記念撮影(-L-)ククク
イメージ 12


離島の旅はつづく。


滝から飛び込み、しこたま水を飲んだ○○歳。今日もポチッとひとつお願いします(-人-)☆
○日本ブログ村ランキング参加しています。
どうかポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓

↑このボタンをポチリとしてね☆
日本ブログ村/犬絵・犬漫画
携帯・スマホからの方はこちらをポチッとお願いします☆