毛虫ごときに…撃沈。 | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

夏休み、海へ山へと楽しんだピピちく。
休みの最終日、馴染みの美術館の散歩コースへ寄って
あとは名古屋へ戻るだけの時でした。
イメージ 1

車の中で、狂ったように後ろ足を舐めるちくわ。
何か刺さったのかと、足に触れると「キャン!」と悲痛な声を上げ拒否。
足を地面に付けないくらい痛いようです。
近くにお盆中でもやっている動物病院に心当たりがあったので
急きょ、病院に寄りました。

関節には問題が無く、やはり肉球。
どうやらイラガ等の毒虫を踏んだのではないかとのこと。
抗生剤とステロイドを少なめの容量で打ってもらい帰宅。

2時間半後、家に着いた頃には

もう足を気にすることもなくなっていましたので
やはり変な虫でも踏んで炎症を起こしていたのでしょう。

いま、毛虫に肉球を刺されるワンコがけっこういるそう。

主にイラガの幼虫です。
アスファルトに落ちてれば目立つんだけど、木の葉や草の上だとねえ(-ω-;)

これがイラガの幼虫(((゚Д゚)))
画像加工の上、さらにボカし。
イメージ 2


鮮やかな蛍光グリーンのアイツです。
電気虫という別名もあります。
桜の木の下などに大量に落ちていて、ギョッとします。
実家の金木犀に発生して死にものぐるいで駆除した想い出が…( -“-) 


しかし、もっと強烈な毒毛虫代表として
チャドクガっていう虫がいるのですがご存知でしょうか。
幼虫はツバキや柿などの硬い葉を好む虫です。
イメージ 3
あああああああーーーーーきんもいーーーーー!!!
超絶的にきもいーーーーー(ー言ー;)

幼虫時代は単体でなく、このように群れているのが特徴。


私、これのアレルギーなんです。
一度かぶれると、アレルギーになりやすいのだとか。
この虫ったら、毛をぶわっと飛ばすんだそうですよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
直接触らなくとも、木の下を通っただけでかぶれることもあるそうです。
特徴・蚊やノミの比ではないくらい痒い。何もしないと1ヶ月以上余裕で痒い。
さらに掻くとブツブの範囲がどんどん広がっていく。

首から背中、腕とものすごいことになりましたもん。

皮膚科でも患部を見た医師が「ぎゃっ」と言ったくらい(o_ _)ノ彡☆
速攻で皮膚科へ駆け込まれることを強くお勧めします。

で、こいつの最強なところは
卵、幼虫、繭、成虫のどの段階でも毒がある
かつ、死体の毛でもかぶれるのだそう


なんか不死身のエイリアンみたいじゃない?

これら虫の発生時期はただいま真っ盛り。

ワンコも人もお気をつけください。
ペットが毛虫の毛を付けてきて飼い主共々かぶれることも。
洗濯物に付いて…なんてこともあるよう。
毛虫のやろう無差別攻撃だな。


この度、記事を書くにあたり
毛虫画像加工でげんなり。昼ご飯を食べる気分でなくなった私です(-ω-)





○日本ブログ村ランキング参加しています。
見た目の気持ち悪さだけなら…許すのに。今日もひとつポチッとお願いします。(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓

↑このボタンをポチリとしてね☆
日本ブログ村/犬絵・犬漫画 
携帯からの方はこちらをポチッとお願いします。