おうちでシャンプー | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

2匹まとめてシャンプーしました。

夏場はピピぞうが犬臭くなるのがちょっと早い。
1ヶ月以上洗わなくてもヌイグルミの匂いしかしないちくわも
アレルギー対策としてシャンプーします。
汚れに応じて2~3週間ごとに洗っておりますが
毎度大変です。

イメージ 1

まずブラッシングに始まり
脱け毛を捨てて掃除機。
ピピぞうを丸洗い。
拭いて乾かす。
ちくわを丸洗い。
拭いて乾かす。
開放された2匹リビングで大暴れ( -“-)

あーーヤレヤレと思うまもなく
毛だらけのお風呂場と脱衣所の後片付け
使ったバスタオルとタオルとバスマットを洗濯。
ビショビショの飼い主、丸着替え。

なかなかの重労働でありますが
キレイになった犬どもを眺めるのはいいものです(。-∀-)ィヒ

でも夏はいいですね、
ピピぞうはほぼ自然乾燥で済みますから。
それだけで、ものすごくラク。
ちくわの場合、体が濡れたままでの冷房は避けたいので
ドライヤーのCOLDでだいたい乾かしてから開放しますが。

ま、そうやって洗った翌日に海だの川だのに出かけてしまい、
再びシャンプーというのもわが家にはよくあることですが(o_ _)ノ彡☆

イメージ 2

いや、疲れたのこっちだから!

ご自宅シャンプー組のみなさん、おつかれさまです。

そういえば、ピピちくを迎えるにあたり
トリミングが必要かそうでないかというのに無頓着だった←ダメじゃん。
たまたまトリミングの要らない2匹でありました。
爪切りと足裏バリカンくらいしかサロンでやってもらうことないですもん。

それだけでもおサイフに優しい2匹といえましょう( *´ノд`)コショショ

長毛わんこをキレイに保っている飼い主さんはすごいなぁと思うデス。



○日本ブログ村ランキング参加しています。
シャンプーはわりと好き。準備と片付けがキライ。今日もひとつポチッとお願いします。(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓

↑このボタンをポチリとしてね☆
日本ブログ村/犬絵・犬漫画 
携帯からの方はこちらをポチッとお願いします。