お久しぶりです。
気付けばすっかりブログ放置状態Σ(- -ノ)ノ
いやですねえ。これじゃ忘れられちゃうわ。・゚・(ノε`)・゚・。
ダラけてる間にブログも4周年を越えましたです(後日なんかやろうかしら)
お盆休みで静岡に里帰っていましたのです。
「好っきやな~静岡!」というみなさまの声が聞こえてきそうです(o_ _)ノ彡☆
渋滞を避け、夜11時くらいに名古屋を出ました。
夜中に出発はピピちくも想定外。不意打ちにビックリしていたようです(。-∀-)ィヒ
こちらはいつもの散歩道。落ち着くずら~ ←もはや死語レベルの静岡弁。

人間は静岡市街の夜店市に出かけたり(毎年すごい人出なのだ)

青葉おでん街にて馴染みの店で静岡おでんを食したりです(。-∀-)ィヒ
(上から大根、だんご4兄弟、牛すじ。ロマンスなんて串もある)

ピピちくも昨年何度も通った山中の川へ連れて行ってあげましたよ。
今年も誰も来ない誰もいない穴場ですな。

ちくわも大はしゃぎ。
今年はこのくらいの深さなら、枝を追いかけて自分から入っていきます。

ピピぞうはもう流れがあってもこのとおり。
ここは浅いので安心して遊べます。いつまでも泳ぎ続ける犬…

本当の地元、ちょいと清水区内もお散歩してみました。
長く清水区にいながら近所であるにもかかわらず、
ほぼ訪れたことのない「清水次郎長の生家」
中にも入れますよ。犬はダメだけど。

こうやってみると清水は港町よね~
これは市内を流れる巴川の河口付近(アニメちびまる子ちゃんにも度々出てきます)

清水次郎長にもゆかりがあるらしい美濃輪稲荷神社。
鳥居が情緒ありますが、お稲荷さんですからワンコは遠慮しました。

ゴールは清水のお台場。(わが家が名付けたダサい名前)
清水の港付近です。

ダンナっちが実家の不燃ゴミだの大型ゴミだの、
長年物置きと屋根裏にあった要らんものを一掃してくれました。
父とダンナっちとのえこ(後から来た妹も参戦)で真夏の大掃除。
男性陣は一日がかりでお疲れさまでした(-人-)
今回はちょっと長くいたので、ダンナっちは地元仲間とゴルフだったり、
のえこはご近所の友達とお茶したり、美容院に行って髪の毛が爆発したり。
あとは近場でダラダラ、食っちゃ寝してた夏休みでした(。-∀-)ィヒ
おまけ
名古屋に戻った連休最終日
「何年、主夫やってたと思うんだ?」と酔ってるダンナっち
はりきって米を研いで翌朝にタイマーセット。
大失敗。
ボソボソでシンが固くて食べられませんでした( -“-)

人はさっさと諦めてパンを食べましたが
黒白い犬は諦められないご様子。
