その家に和犬がいるのは知っていたんです。
ベランダでときどき吠えていたから。
その日、ピピぞうを連れて散歩の途中、その家の前を通ったのです。
すると、私とピピぞうの目の前にこんな光景が。

犬用ゲートらしきものがあるけど、それ反対側じゃん!!Σ( ̄ロ ̄lll)
にらみ合うこと5秒。

もうパニックだが、
とっさに手のひらで制し、「待て!」と命令してみたら、
その手のしつけができているのか目の前で止まった。
でも、ここからどうしようかと焦った焦った。ピピぞう吠え吠えパニックだし。

ピピぞうはニオイ嗅がれてビックリしただけだし、
ワンコは私の命令も聞いたし、実家の近所なので事を荒立てたくないし、
なにより悪いのはワンコではないので、
「いいですよ。ビックリしただけで何もされてませんから」と愛想笑いでその場を去る。
ああ、ビビった。でも事なきを得たその日。
で、
週末を挟み、その数日後のこと。
ボケッと散歩をしていた私は、またあの家の前を通ってしまったのだ(バカ?)
すると、またもやこんな光景が!!

ちょっと!今度は犬用ゲートも無いじゃん。
しかし、2度同じピンチに立った人間の脳は、なんとかいい方に考えようとする。

が、現実はすぐにやってくるものだね。

ギャンギャン吠え続けるピピぞう…
その吠え声にワンコが興奮したのか、

家の人、気付くのは早いんだけどね。
ワンコも本気で噛んでいない様子だったし。でも、これはないよね~

で、さすがにこの家の人も考えたのだろう。
先週また、たまたまこのお宅の前を通った。(ピピぞうは連れていない)
そうそう。人は反省し学習するもの。
いいんです。失敗したら次はキチンとしてくれさえすれば。
キチンと対策は練られていましたとも。

ぎゃふん。

○日本ブログ村ランキング参加しています。
噛まれ損の哀れなピピぞうに、お見舞いポチッとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆
噛まれ損の哀れなピピぞうに、お見舞いポチッとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆