さてさて、この季節みなさんも行楽といえば紅葉でしょう( ̄∀ ̄)
我が家も紅葉を見に、 静岡市内の井川の山奥へいってまいりましたよ。

ピピぞうさんが眺めてるのは、井川ダム。
井川湖に紅葉が映って美しいわ( ̄∀ ̄)
しかし今日の目的はさらにここから山奥へ一時間。途中にはこんな眺望ポイントも!

目指すは、「畑薙第一ダム」紅葉がピークだそうです。
ああ、 静岡市 って広い…家からここまで3時間。ε-(ーдー)ハァ
いや、私運転してないけどね(~∇~;)
やれやれ、やっと着い…ん!?

他のバイクや車も「うっそ~ん」みたいな感じでしぶしぶ引き返す。
が、こんな山奥まで来て引き返すなんてゴメンだわ(`Д´)

歩いては行けるみたいです。とりあえず行けるとこまでは行ってみよう。
車が通れないからワンコも気楽だしね( ̄∀ ̄)
人通りはほとんど無いけど、何組かの人とすれ違う。
試しに徒歩で進んでみる家族や、しっかり登山スタイルの学生グループなど。

ワンコの散歩に程よいくらい歩いたら、
現場の復旧工事の人に出会って、これ以上行けないと言われまちた。
ひき返すしかありませんわ。対岸に崩れた部分が…

畑薙第一ダムは、すごく大きなダムらしく
そこに掛かる吊り橋も怖くてナイスな眺めらしい。
ちぇっ、見たかったな~(-ε-)
気付けば、足元にはあいかわらず大きい枝を持ち歩くのがマイブームな犬。
うちは暖炉じゃないから薪は要りません。

↓下の谷まで降りて行く歩道の入り口。
ちょっと覗いてみたけど、階段の先は普段着で気軽に行けるような
なまやさしい道ではない様子。断念。

さて、帰路についたのですが、途中で「井川大橋」に寄ってみまっす。
この橋、足元は木ですが車での通行可(2tまで)
私達は歩いて通りましたが、何台か観光客の車が通行してました。
向こうから車が来ると橋の幅いっぱいなので、人は引き返さなくてはならない。
意外に迷惑…(-ω-;)ウーン

車も通行できるだけあって、安定感アリ。
揺れもなく、吊橋が怖い人もこれならなんとかいけるんじゃない?

しかしこれは単なるプロローグだった…
○日本ブログ村ランキング参加しています。
吊り橋マニアの人も、そうでないあなたも、ポチッとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆
吊り橋マニアの人も、そうでないあなたも、ポチッとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆