寸又峡で献血(-ω-;) | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

3連休の2日目、
何度もこのブログに登場した、静岡県榛原郡本川根町の「寸又峡(すまたきょう)」へ。
今回はちょっとばかり違う経験をしましたわ(ーдー)

まずは、いつものごとく寸又峡入り口にある「手作りの店、さとう」さんで腹ごしらえ。
店内もワンコOKなこのお店は便利♪ 
自然の中もワンコOKの貴重な観光地なので、飼い主さんはキチンとマナーを守りましょう

イメージ 13

ではさっそく、
今日は今まで行った事のないコース「猿並橋(さんなみばし)」の方角へ…

イメージ 1

「夢の吊り橋」コースが有名な寸又峡。
連休だというのに、こちらのコースにはほとんど人がいません。

イメージ 2

沢もあり、とっても涼しげ。
ここはひとつ、ピピぞうさんをクールダウンさせてみましょう(m* )

イメージ 3

おおっ!さすがは犬のはしくれ。
犬かきは本能か(≧▽≦) ピピぞうさん初めての犬かき

さて、この時期は毛深いピピぞうさんもすぐ乾く
では、橋に向かって出発~

イメージ 4

急に足場が悪くなり、のえこおばさん足腰に来る…の巻(-ω-;)
さすがにこの辺は歩かせられないので、ちくわさんはVIP扱い。
しかしこのコンビには後に悲劇が…

じゃ~ん!これが「猿並橋」
じつはココまでの道で出会った人、3人だけ。当然橋にも人がおりません。

イメージ 5

なかなか迫力のある橋。「夢の吊り橋」にも劣らない気がしますよ♪

実はこの橋の上にいくつも転々とウ●チが(゚Д゚)
吊り橋の上でウ●チするワンコもいないと思うので、野生動物ですな。何だろう?
 …猿?
…猿並橋なだけに?

イメージ 6

いつものようにビビリなピピぞう。( ̄∀ ̄)
この橋、見かけより揺れないよ?

イメージ 7

ちくわさん、基本はビビリなのにこういうのは全く平気。
さくさく渡っていきます。

橋を渡った先は、本格的な登山コースなので橋を引き返して別の道へ…

イメージ 8

こんな橋ならどんと来い!なピピぞう。
天然水からひんやりした空気が登ってきて気持ちいいキラキラ

イメージ 9

ここから先ほど渡った「猿並橋」が見えます。
あら、下から見ると意外に高いわね( ̄∀ ̄*)

イメージ 10

今回のお散歩の終わりになって、急に元気なピピぞう( ̄∀ ̄)
はいはい。四駆のピピぞうさんにはかないませんことよ。
ちくわさんは私とダンナっちが交代で抱っこしてきました。

で、最初に寄ったお店「さとう」さんに再び戻り、休憩~ε-(ーдー)ハァ
ん?ダンナっちのシャツに血が!?Σ(・ω・ノ)
 
なななんと、ちくわさん足から流血(ToT)
何か鋭利なものでも踏んだのかしら?!

イメージ 11

あ、そのときは写真なんか撮っていないので
↑この写真だけは私が加工したイメージ写真ね。

足を洗って見てみると、血の量に対して傷はすっごく小さい。
帰りの車の中で、血も止まったようなので一安心…。

自宅のバスルームで、もう一度ちくわの足をよく洗ってから傷を消毒しよう。と思い、

デニムの裾をめくった私の足にも悲劇が(゚Д゚) 

イメージ 12

ケガ? しかし痛くもかゆくもない…(@.@)


はい、夏山歩きをするカンのいいアナタはお気づきですね。
同じ傷口のちくわもケガではありませんでした。
これ、ヤマビルに吸血された痕です。

奥さんヒルですよ、ヒル!

そういえば、今日はシルエットの太めなデニム履いてた…

ヒルさん、裾から入りたい放題ね(~∇~;) 

女子チーム、寸又峡にてヒルに献血の巻でした。(ToT)



○日本ブログ村ランキング参加しています。
ヒルも栄養満点な男子チームを吸血すればいいのに…と思う私にポチっとお願い!(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆