さて、間があいてしまいましたが、
愛知県岡崎市にある
「わんわん動物園」の続きで~すヽ( ̄▽ ̄)ノ
愛知県岡崎市にある
「わんわん動物園」の続きで~すヽ( ̄▽ ̄)ノ
ドッグレースも終わりドッグランを後にし、
あ~やれやれと一休みした私の目に飛び込んできたのがコレ。
あ~やれやれと一休みした私の目に飛び込んできたのがコレ。

「世界の珍犬・名犬展示コーナー」
(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ!これはチェックだわ!
(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ!これはチェックだわ!
さ~てみなさん、写真の下に犬名を明かしていくので当ててくださいよっ♪
↓まず、出会ったのがこの子。今回お気に入りの一枚なのだ~(>▽<)

この子は「シャーペイ」さん。
原産国は中国。一時、中国の政策で、この犬種の多くが殺され、絶滅寸前まで追い込まれたそう。
ってかどんな政策じゃっ、コノヤロウ!!ι(`ロ´)ノ
犬に罪は無いぞ!
原産国は中国。一時、中国の政策で、この犬種の多くが殺され、絶滅寸前まで追い込まれたそう。
ってかどんな政策じゃっ、コノヤロウ!!ι(`ロ´)ノ
犬に罪は無いぞ!
↓さて、この子は何かな~(^^)とても穏やかで人なつこい子だったわ。
ヒントは、今いろんな国で問題になっている犬種の元になった犬種です。
ヒントは、今いろんな国で問題になっている犬種の元になった犬種です。

正解は「アメリカン・スタッフォードシャー・テリア」さん。闘犬です。
別名「ピット・ブル」と、昔はされていたそう。今は別犬種と公認されたそうですが。
でも愛嬌のあるおとなしい子でしたよ(^^)
別名「ピット・ブル」と、昔はされていたそう。今は別犬種と公認されたそうですが。
でも愛嬌のあるおとなしい子でしたよ(^^)
さてもっと行きますよ~
↓1999年のJKC年間登録数ではゼロだそうな。
↓1999年のJKC年間登録数ではゼロだそうな。

この子は「オーストラリアン・スタンピー・テイル・キャトル・ドッグ」 長っ!Σ(・ω・ノ)ノ
ディンゴの血が流れてるとのことなので、本当の原種に近いのかも~
ディンゴの血が流れてるとのことなので、本当の原種に近いのかも~
↓さてさて~この子はなんでしょう?(^^)マニアックすぎてわからないかな~
あ、のえこ、今までのところ一個も分かってませんでしたわん♪
あ、のえこ、今までのところ一個も分かってませんでしたわん♪

この子は~「ローデシアン・リッジバック」さん。
アフリカのローデシア原産(現在のジンバブエ)。なんとライオンの猟犬だったそうです(@.@)
アフリカのローデシア原産(現在のジンバブエ)。なんとライオンの猟犬だったそうです(@.@)
さて、これは分かる方もいるかもしれないわ(^o^)
↓この犬種のミニチュアの犬種は人気の犬種ですよん。
↓この犬種のミニチュアの犬種は人気の犬種ですよん。

分かったかな~?「ジャイアント・シュナウザー」でっす。
シュナウザーには、ミニチュア、スタンダード、ジャイアントの3つのサイズがあります。
シュナウザーには、ミニチュア、スタンダード、ジャイアントの3つのサイズがあります。
↓お次は日本犬。柴じゃありませんよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ

正解は「北海道」。天然記念物です(^^)
ヒグマやエゾシカの猟犬としてアイヌの人のパートナーだったそうです。
ヒグマやエゾシカの猟犬としてアイヌの人のパートナーだったそうです。
みんなついて来てるかな~(≧▽≦)
↓このくるくるパーマのワンコはなんでしょうか?
↓このくるくるパーマのワンコはなんでしょうか?

この子は「カーリーコーテッド・レトリーバー」さん。
レトリーバーの種類の中で、一番歴史が古く、泳ぎが得意。
レトリーバーだけあって学習能力が高いらしいですよ(^^)
レトリーバーの種類の中で、一番歴史が古く、泳ぎが得意。
レトリーバーだけあって学習能力が高いらしいですよ(^^)
ここのワンコ、柵に乗るのがお得意。


上が「オーストラリアン・ケルピー」
下が「バセンジー」
でも、出ると怒られるのか、ここまでしかしないの(^^)
下が「バセンジー」
でも、出ると怒られるのか、ここまでしかしないの(^^)
↓さて、最後に超難関の犬種。わっかるかな~?
日本に1頭しかいませんよっ。
日本に1頭しかいませんよっ。

この子は「ピピ・ゾウ」
犬のくせに鼻がニブいという特色と足が遅いという傾向にあるため、
猟犬にも牧羊犬にも向きません。( ̄m ̄* )
犬のくせに鼻がニブいという特色と足が遅いという傾向にあるため、
猟犬にも牧羊犬にも向きません。( ̄m ̄* )
さ~て犬舍を後にして、帰り道につきましょう。
あ、わんわん神社でお祈りもしとこっと♪
あ、わんわん神社でお祈りもしとこっと♪

駐車場を挟んだ向こう側にはペットショップも併設されています。
ちょっとだけ寄りました。
ちょっとだけ寄りました。



「わんわん動物園」いかがでしたか?
「世界の珍犬・名犬展示コーナー」は紹介しきれないほどの初めて見る犬種でいっぱい!
お近くの方は行ってみてね(^o^)/
「世界の珍犬・名犬展示コーナー」は紹介しきれないほどの初めて見る犬種でいっぱい!
お近くの方は行ってみてね(^o^)/
○日本ブログ村ランキング参加しています。
珍しいワンコにテンションが急上昇なのえこにポチリとお願い!(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 犬絵・犬漫画
↑この文字をポチリとしてね☆
珍しいワンコにテンションが急上昇なのえこにポチリとお願い!(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 犬絵・犬漫画
↑この文字をポチリとしてね☆