目指せ!伊豆高原観光大使犬[1] | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

さて、お待ちかね、まいど伊豆の旅ですよ、奥さん。
え?待ってない?まぁ、そう言わないでヾ(^o^)

今回も新しいスポット目白押しよん。
ホンマに伊豆高原はワンコ界の原宿や~(彦麻呂風に)

しかし、当日は朝から雨…(-_-)凹むわ~。
ピピぞう先生も、かなりご不満な様子。

イメージ 1

ランチは、「PUPU Cafe」さんというドッグカフェに行きました。
ここは初めてじゃないのに、皆さんにご紹介は初めて。さぁ、ナゼかしら~??
ここの紹介は違う記事でね(^-^)ノ゙

イメージ 2

いつもの「ドッグ フォレスト」のランでピピぞうを走らせようと思って
電話をしてみたら、雨の日はランの方は開放していないとのこと(`ε´)ぶーぶー

しかたなく、早めにお宿へ。

今回のお宿は「モルゲン」さん。
じゃらんネットでワンコ宿、総合評価4.9(5点満点)のお宿です。

イメージ 3

入り口には、傘、ワンコの足拭きタオル、ウンチョス袋、ウンチョス捨てゴミ箱があり、便利♪
今回はスタンダードなプランで宿泊。お部屋はこんな感じです。

イメージ 4

今までのワンコ宿のお部屋で一番広い。
ピピぞうさん、旅には慣れっこ。「あ、ここが今日のお宿ですか」とばかりにリラックス。
おトイレも。「はい、トイレはここね」と一回言ったらもう完璧です。

イメージ 5

今日はロクに運動させてないので、
夕飯前に、せめて散歩でも、とレインコートを着せて外へ。
そんな私の目に留まったのは、

イメージ 6

この宿専用のドッグランが!
様子を見たら、水はけが良いのか、雨でも芝はナイスコンディション。
なので、

イメージ 7

ラン&散歩で、ピピぞうさんも満足(^^)v

人間はお待ちかねの夕食でございます。
口コミでも評価の高かった食事。期待を裏切りません♪

イメージ 8

この日は平日だったので、泊り客は3組だけ。
ピピぞうの他に、黒ラブさんとチワワくん。
お食事の後に、宿の看板犬、ケンジくん登場~

イメージ 9

最初は吠えて困ったピピぞう( -.-) =з
トラウマ以来、犬には吠えます…。
が、黒ラブのメルちゃん(女の子)と、同じく黒ラブのケンジくんが
おっとりと構えてるので、少しだけ慣れたみたい。

イメージ 10

イメージ 11

お部屋に帰るとお腹いっぱいで、まったり~~
ホントに美味しかった、けど量がいっぱいよ。

この宿、部屋のバスルームが乾燥機にもなるので、雨の日は助かる~~!
コロコロやクイックルワイパー、お掃除スプレーなどお部屋にあります。
あと、ワンコ宿だけど人の浴衣もお部屋にあります。
トイレトレーはありますが、シートは無いです。忘れても販売してます(1枚40円)

あとね~、ここ貸し切り露天風呂が2つあります。源泉よ。
お風呂、お掃除が行き届いていて清潔。気持ちよく利用できます(^^)
ワンコ宿のお風呂としてはもう、言うことありません。最高!

イメージ 12

お風呂に入ってると伊豆急行の電車の音がして旅情を誘います。
でも、不思議なことに、部屋だと全く聞こえないの。

ピピぞうさん、なかなか眠くならないのね(笑)

イメージ 13


こうして一日目は終了。
二日目はエキサイティングな旅になるのであ~る。

つづく。


【伊豆高原 モルゲン】HP→http://www.relaxyado.com/morgen/


↓ピピぞうが伊豆高原観光大使犬になれるように、ポチッ☆とお願いします↓
にほんブログ村 犬ブログ