冬用の毛布や敷きパッドなど、次々と破壊し、
寒々しいところで寝ることになったピピぞう@自業自得さん。
仕方なく取り出した夏用マットまで布を裂き、再起不能に…。
中の綿(化繊)を食べてしまうのが一番の悩み。
寒々しいところで寝ることになったピピぞう@自業自得さん。
仕方なく取り出した夏用マットまで布を裂き、再起不能に…。
中の綿(化繊)を食べてしまうのが一番の悩み。
そこで思い立って、フリースの布を買い、
二枚重ねにして縫うことにしました。
「綿が無くてもフリースだけの厚さで十分作戦」なのだ。
しかし、ミシンのある実家まで行くのが面倒。
しかも、使ったことがないので設定も面倒。
二枚重ねにして縫うことにしました。
「綿が無くてもフリースだけの厚さで十分作戦」なのだ。
しかし、ミシンのある実家まで行くのが面倒。
しかも、使ったことがないので設定も面倒。
よっしゃ、手縫いじゃ!
…といきごんだのはいいが、
破壊されないために細かい縫い目で縫い始めたら、かなりの大仕事に…
…といきごんだのはいいが、
破壊されないために細かい縫い目で縫い始めたら、かなりの大仕事に…

で、完成したのがコレ。
破壊を防ぐために四隅はカーブを描きました。
破壊を防ぐために四隅はカーブを描きました。

手芸をやられる方なら、なんのこっちゃでしょう。
そう、簡単もいいとこ。
でもね、
そう、簡単もいいとこ。
でもね、
私は縫い物だの、編み物だのにあまり…もとい、全く興味がありません。
何を思ったか、人生で初めて編んでみたマフラーは5センチ編んだだけで飽き、
放り投げて以来、およそ手芸には縁がありません。
そんな私が人生で初めての手縫いのものを仕上げました。
それは、ピピぞうさん、あなたによ!責任とってね←何の?
何を思ったか、人生で初めて編んでみたマフラーは5センチ編んだだけで飽き、
放り投げて以来、およそ手芸には縁がありません。
そんな私が人生で初めての手縫いのものを仕上げました。
それは、ピピぞうさん、あなたによ!責任とってね←何の?
この手作り毛布、ダンナは数日しかもたないと言っております。
私も、一週間もてばいいかな…という消極的な希望です。
それほど、ピピぞうの布への破壊力たるや、凄まじいものがあります。
私も、一週間もてばいいかな…という消極的な希望です。
それほど、ピピぞうの布への破壊力たるや、凄まじいものがあります。
今後ろでこの毛布を使ってピピぞうが寝ています。
今のとこ気に入ってるご様子。
さて、今回はどのくらいもつのやら、怖いけど楽しみ。
この作戦が失敗に終わったら、最終手段を考えてあります。乞うご期待!
今のとこ気に入ってるご様子。
さて、今回はどのくらいもつのやら、怖いけど楽しみ。
この作戦が失敗に終わったら、最終手段を考えてあります。乞うご期待!