さて、週明けは大きな動きにはなっていませんが、
ここから、リスクオフの流れが進んでいくのか注目ですね。

ドル円も、明日の日銀発表後には、材料出尽くしで、また円高方向に流れるかもしれません。

とりあえず、今日明日は、ポジションを増やすことなく、
もし、ユーロがもっと下げを加速してくれば、
まだ残しているショート分を決済できるな~くらいに捉えておきます。



このところ、ユーロは、往ったり来たりで、ちょっと広めのレンジ相場。

どちらに放れてくるのか、見極めなきゃいけませんね。

個人的には、下なんじゃないのかな、と思うのですが、
いまから、一方向に賭けるのはせず、
とりあえずは、1.29ドル割れ、103円割れ、を待ちたいですね。


ドル円は、ロング回転でまずますなので
次も押し目待ちたい。
さて、昨夜のFOMCは何も動かなったわけですが、
今朝になって、
ドル円、クロス円はいくらか上昇。

この辺で、ドル円、ユーロ円のロングをほぼ決済。
(保険用に少し残しますが・・)


あとは、今日の夜以降、どちらに流れが出るのかを確認してから
取り組めば大丈夫な程度のポジションとなりました。

NY時間の指標発表まで、基本的には様子見ですね。



方向性は相変わらず難しいのですが、
中長期的には、
ドル円↑ ユーロ↓を狙いたい。
ユーロの下落は継続。

ショート分はまだあるのですが、
まだどこかで戻りがあると思うので、
売り買い両方で、少しづつ取る感じになっています。

今日の欧米時間では、ユーロドル・ユーロ円をショート決済&リバウンドロングで
まずまず。

この後は、FOMC政策金利&声明発表を見届けてから
寝ようと思います。

ユーロ円、ドル円が、ちょっと上がってくるとうれしい。
昨晩の下落から、
今朝は豪ドルが特にいい感じで戻ってきました。

決済してしまいます。


ドル円はロング継続。

ユーロは、もう少し戻して欲しいけど、如何に・・・・。