先週は、ユーロが大きく下落。

豪ドルも、ユーロほどの勢いはないけれど、下落方向に向いています。

来週も、さらなる下落を想定した方がいいかもしれませんね。

さすがに週明けには多少のリバウンドも狙いたいのですが、
戻り売りのタイミングを探すことになるのかな??

でも、それも今、決め打ちはしません。

巷の専門家も、来週からは、下落トレンドという意見が多くなると思いますから、
安易に捉えないようにしたいところです。
過去にも、下落を煽られている間に、ユーロが大きく反発してきた例が
いくつもありますからね。



基本的には、
クロス円(豪ドル円、NZドル円)、もう少し下があると思っているので、
そこを待ちたいです。








昨日の土曜日は、
大好きなアカペラグループ「チキンガーリックステーキ(通称チキガリ)」のライブに行ってきました。


東京でのライブ機会は少ないので貴重です。

年齢を重ねても、枯れない艶のある声。
もっとブレイクしてほしいな~と、いつも応援しています。

そして
今回のライブ会場は、渋谷マウントレーニアホール「プレジャープレジャー」。
ここは、ライブハウス規模のホールですが、
イスが映画館仕様で、フカフカの背もたれが頭まであります。
スタンディングで盛り上がるというより、ゆったり~してしまう雰囲気。
年齢層高めのターゲット向けのライブにも適してますよね。
入場時に、1ドリンク代が必要で、席にドリンクホルダーもついているんですよ。
森永乳業がネーミングライツを購入しているわけで、カフェオレ「マウントレーニア」ももちろん売っています。

と、かなり好印象なことを書いていますが、
ライブハウス(ホール)としては、トイレが少ない!
特に、2階の女子トイレなんて、いわゆる「タンクの給水がすご~く時間かかるタイプ」だし。
この辺はなんで、改善しないのかな~。
まあ、インテリアはリフォームしても、建物自体は古いからね、仕方ないのかな~。
普段、劇団四季の劇場とかで、大量のトイレ数に慣れてしまうと、ちょっと落差にびっくりするね。