昨日は、大きめな円高の動きに。

ユーロ円も売られましたし、資源国通貨はかなり大きめに値を下げました。

ちょうど参戦を決めた日、そして、昨日~今日は「新月」なんですね。
相場のトレンド転換日となるのか。


昨日のNY時間の下げは、
本日、東京時間にはいってからいくらか戻していますが、
戻りは弱い印象。

クロス円などは、今晩、再度の下げか??


昨日から、
ユーロ売りをある程度決済し、
豪、NZドルを買い始めました。


ポジションは、両方がわりといいバランスで持てたので、
ここからは、基本的には、どちらに動いてもいいのですが、
流れが変わるとするなら、
ドル円、クロス円は、下向きのエネルギーが大きいと考えて、
クロス円の買いは気を付けなければなりませんね。



ドルストレートも、下げ気味なんですが、
こちらは、ユーロよりも豪ドルの下げが大きい。

私としては、
ユーロドルももう少し、下げを加速してほしいところ。

ただ、
ドルストレートの方は、少し前から、両立て型のポジションが作れているので、
注目したいのは、
ドル円、クロス円の下げ。

今晩に期待!