昨日は、いくらか円が買いに動きました。
豪ドルなどは、思ったよりさげてきてくれて、
少し買い参戦。
ユーロの最高値売り分をちゃんと利確し、
ここからの参戦をどうするか・・
ちょっと迷いどころ。
円安がまだ続くという意見が多い中、
それだけを期待しているわけではないのですが、
資源国通貨(高スワップペア)は、買いをスタートしたい。
ドル円も買いたい。
今後、調整、急落もあるかもしれませんが、
取りあえずユーロ売りがまだあるので
それを保険として、
勇気をもって、クロス円、ドル円、資源国通貨を、買っていく方針で
頑張ってみようか。
最近は、円高トレンドが転換したという意見がほとんど。
私も、賛成ですが
ドル円も、ユーロ円も、上昇が“急”ですから。
気になる・・・
(これが心理的逆張リストのサガ・・・笑)
更なる上昇で、完全な乗り遅れに焦らないようにするために、
ポジションのバランスをうまく調整するのが目的で、
いいバランスになったら、
しばらく放置できるくらいの気持ちで取り組みたいです。
それにしても、
現状、巷の意見は、もう「大幅調整もない」くらいの論調が多いですね。
調子いいな~。
豪ドルなどは、思ったよりさげてきてくれて、
少し買い参戦。
ユーロの最高値売り分をちゃんと利確し、
ここからの参戦をどうするか・・
ちょっと迷いどころ。
円安がまだ続くという意見が多い中、
それだけを期待しているわけではないのですが、
資源国通貨(高スワップペア)は、買いをスタートしたい。
ドル円も買いたい。
今後、調整、急落もあるかもしれませんが、
取りあえずユーロ売りがまだあるので
それを保険として、
勇気をもって、クロス円、ドル円、資源国通貨を、買っていく方針で
頑張ってみようか。
最近は、円高トレンドが転換したという意見がほとんど。
私も、賛成ですが
ドル円も、ユーロ円も、上昇が“急”ですから。
気になる・・・
(これが心理的逆張リストのサガ・・・笑)
更なる上昇で、完全な乗り遅れに焦らないようにするために、
ポジションのバランスをうまく調整するのが目的で、
いいバランスになったら、
しばらく放置できるくらいの気持ちで取り組みたいです。
それにしても、
現状、巷の意見は、もう「大幅調整もない」くらいの論調が多いですね。
調子いいな~。