今朝、書いてみた、わたくしのジンクス通りに、
私の観劇中に、ユーロが一転して下げてきました。
夕方上げていくようなイメージがあったので、
ここから大きく動くとすれば↑かとも思っていましたが、
見事に、観劇中~帰宅中の間に、1.27ドル割れてきました。
パニック的なものでもなさそうなので、判断迷うところなのですが、
1.269ドル、指値買いヒットしてしまいました。
1.27割れてから、“ゆっくり買う”と言っていたクセに、
ついつい拾ってしまう、そりゃーポジポジ病ですから、私。
まあ、この水準は一応、想定していましたので、
とりあえず買って、ここからさらに下げるなら、リバウンド狙いをしてもいいと思っています。
その覚悟での指値ですし。
ここから急落があったとして、拾える余裕を持っていれば、
1.27ドルっていうのは、今後、戻らない値とは考えづらいですからね。
買い拾ってリバウンドとりながら、最後に同値で逃げられれば御の字という考え方。
上がるなら、適度に(早めに)利確します。
それにしても、NZが底堅い!!!
私の観劇中に、ユーロが一転して下げてきました。
夕方上げていくようなイメージがあったので、
ここから大きく動くとすれば↑かとも思っていましたが、
見事に、観劇中~帰宅中の間に、1.27ドル割れてきました。
パニック的なものでもなさそうなので、判断迷うところなのですが、
1.269ドル、指値買いヒットしてしまいました。
1.27割れてから、“ゆっくり買う”と言っていたクセに、
ついつい拾ってしまう、そりゃーポジポジ病ですから、私。
まあ、この水準は一応、想定していましたので、
とりあえず買って、ここからさらに下げるなら、リバウンド狙いをしてもいいと思っています。
その覚悟での指値ですし。
ここから急落があったとして、拾える余裕を持っていれば、
1.27ドルっていうのは、今後、戻らない値とは考えづらいですからね。
買い拾ってリバウンドとりながら、最後に同値で逃げられれば御の字という考え方。
上がるなら、適度に(早めに)利確します。
それにしても、NZが底堅い!!!