おおきくみれば、リスク回避の流れなんでしょうね。
ユーロの急落のあとは、豪ドルの急落です。
先週末のユーロの落ち始めに
豪ドルやNZドルはついてこなかったので、
それが遅れてきているとみれば
自然なことでしょうかね。
ポンドも厳しい動きのようですが
私は、FXを始めてから全く手をつけていない通貨です。
今後も、小資金のうちは、難しいかと思っています。
さてさて、豪ドルは、
ザックザク落ちてきたわけですが、
なんとか買い下がりながら、リバウンドをとり、
生き延びています(^^;)。
ユーロを戻り売り
豪ドル、NZドルを買い下がり
で、やってきました。
ただ、豪ドルなどは、予想以上のつるべ落とし状態で、
今後も、上昇に楽観的な気持ちは持っていません。
それでも、スワップの大きい通貨ペアは
ロングでの長期保有ができるので、
どちらかと言えば、買い持ちになりがちですね。
この後も、乱高下が続きそうなので、
臨機応変に、売りも買いも行っていくつもりです。
現状、買いポジの方が多いので、
上がってくるユーロを売り持つ可能性が一番高いかな。
あとは、
ドル円がちょっと下げてきているので、
これが急落してくるようなら、(76円さっくり割れるとかね、)
こんどこそ、介入を期待していいかも。
それにしても
今回の十五夜の満月の引力・・・
大きく相場を動かしました(^^;)。
ユーロの急落のあとは、豪ドルの急落です。
先週末のユーロの落ち始めに
豪ドルやNZドルはついてこなかったので、
それが遅れてきているとみれば
自然なことでしょうかね。
ポンドも厳しい動きのようですが
私は、FXを始めてから全く手をつけていない通貨です。
今後も、小資金のうちは、難しいかと思っています。
さてさて、豪ドルは、
ザックザク落ちてきたわけですが、
なんとか買い下がりながら、リバウンドをとり、
生き延びています(^^;)。
ユーロを戻り売り
豪ドル、NZドルを買い下がり
で、やってきました。
ただ、豪ドルなどは、予想以上のつるべ落とし状態で、
今後も、上昇に楽観的な気持ちは持っていません。
それでも、スワップの大きい通貨ペアは
ロングでの長期保有ができるので、
どちらかと言えば、買い持ちになりがちですね。
この後も、乱高下が続きそうなので、
臨機応変に、売りも買いも行っていくつもりです。
現状、買いポジの方が多いので、
上がってくるユーロを売り持つ可能性が一番高いかな。
あとは、
ドル円がちょっと下げてきているので、
これが急落してくるようなら、(76円さっくり割れるとかね、)
こんどこそ、介入を期待していいかも。
それにしても
今回の十五夜の満月の引力・・・
大きく相場を動かしました(^^;)。