11カ月の記録っていうか、愚痴? | sorannのブログ

sorannのブログ

ブログの説明を入力します。

1歳目前!
生後6カ月くらいから立ってるのに
まだ1人タッチを1回しか見たことありません、
つかまり立ち→手放しはやるけどね
まあ、ゆーーっくり成長してくださいな♡
中耳炎で切開したり、
突発性発疹をやったり、(しかも同時に)
体調崩したの12月、頑張りました◎

小さい頃から集団生活に入ると
中耳炎持ちになりやすい
中耳炎持ちは体の成長がゆっくりになる(下2人は該当者、成長線外れかけと外れてしまった子)
実母の働いてるお医者さんに言われたそう、、

そう言われると落ち込むよね、、
該当しない子もたくさんいるんだろうけど、、
関係あんまりない、
なる子はなる、ならん子はならん
それはわかってるけど‥‥
田舎に帰ってこなければ、
マイホームたてなければ、
悪い連鎖の始まり。
パートにしてれば、
別の仕事してれば、、、
今日はほんとパンク寸前!

いつも末っ子寝かし、
上2人寝かしに2度目の布団で寝たくもないし、やることあるのに寝てしまうこと多々。
そうなると夜中に起きて洗濯物干すか早めに起きて干すか。
その間、テレビを見ながらうたた寝してる旦那。

どうせ寝てるかテレビ見てるんなら
上の子供を寝かしてくれたらいいのに!
と思って言ってみたら、
「やることいっぱいある」
確かに洗いものは旦那の仕事でしてくれます。
洗いものだけやろ?
次の日のごはん仕込んだり、
洗濯物干したり、
保育園の準備したり、
してくれたことないのに?

洗いものやってくれるだけ幸せやと
他の家庭と比べればそうでしょう。
まっったく何もやってくれない共働きなんて、
ほとんどそうやとは思います。
だから、
しばらく、私完璧にやってみます!
それでどう思うかな?
できるだけ家事手伝う←いや、手伝うって言う時点でおかしいと思うわたし
って言ってた旦那はどう思うかな?


仕事でも常に時間に追われ、時計チラチラ常にみて、、
家でも時間に追われ、
子供にも追わせ、、、
早くしか言ってない、、嫌になる!
最近精神的にやばい!
ストレス?
この前、子供寝かしてたら
初めての過呼吸になったし!


ちょっと精神安定剤でも飲んだら
ラクになるのかと考えてしまう自分‥
ほんまやばいと思います‥‥‥‥



私には負担が大きすぎる‥
自業自得か‥‥‥