続きです。
今の環境にぴったりなグレコのシティカーゴ、惚れ惚れなので書きたいことたくさん♡
次は座面の高さ。
ちょっとだけSTICKが高いかな?
簡単に負けてもらっちゃ困るよねー
座面&色&操作性&コンパクトで決めたSTICKになのでね
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
次は折りたたんだ感じで比較。
ほらー、STICKコンパクトー!
けど、厚みは変わらないし、
重さはシティカーゴが軽いよ☆
たたみ方は…んーーー
STICKは2年前のものなので、なんともいえませんが、2年前のものはちょっと開閉しにくいです。
シティカーゴは、たたむときは慣れれば片手で簡単だと思います。
開くときは…片手じゃ無理かなー。って感じです。
次、持ち手!
これ!私には重要でした。
一人目のときはまーったく不便さは感じませんでしたけど(むしろ快適♡)、
二人目生まれて、2才児とベビーカーでお散歩となると、
絶対に手を繋がないと危ないですよね。
STICKはみての通り、片手じゃ安全運転できないのです…
なので、ミッキーの手のクリップをつけて、2才児に手を繋いでもらってました
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mo/moyu-moyu/1013.gif)
これもかわいいんですけどね、
いつ走りだしたり、
こけたりするかわからないので、
手は繋ぎたかったのです
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/bo/bomex-topstage/3995069.gif)
一安心♡
これ、荷物入れをちょっとコンパクトにした感じ。
やじるしのとこを
緩めたり締めたりするとリクライニング調整できますよ◎
レポートはこんなとこですかねーー
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/692.gif)
誰かの参考になればいいな☆
さ、
明日はトイレットペーパーでも買いにいこうかなー♡←嬉しです
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/1049.gif)
iPhoneからの投稿



