蝕~天王星エキセントリック~ | 石読みと人間観察ラボ

石読みと人間観察ラボ

天然石を愛で、石読みで誕生した
クライアント様の魂に呼応する
マクラメ編みオリジナルブレスレット等をお届けいたします。

 ご提供中のメニュー、まとめました!

 

 

手石屋さんの募集、残り1枠となりました。

気になる方は是非、お問い合わせくださいませ〇

 

LINE official account始めました!

よろしくお願いいたします(U óㅊò)

 

 

昨日は素敵な蝕でしたね。

夕飯を作りながらもベランダに出ては、

せっせこせっせこ写真を撮っておりました。



蝕。

赤い月とも言われていて、

そうかなるほど赤い月。。。


笛とか双子とか 



蝕の後。

 

先月の25日の蠍座新月は日食だったのですよね。

この間の期間に起こった事を

クローズアップされている記事が

多い気がします。

 

(金運効果かしら。。。)

 

私がこの間に得た学びで一番

大きかったのはですね、

人って、自分にとって都合の悪いことを、

きれいさっぱり忘れてしまえると

いうことですよ。

 

『ミステリという勿れ』という漫画の、

1-2巻に登場する人の中に、

”見えなくなったら最初からなかったのと同じ”

みたいな感覚の人が出てくるんですけど、

 

それはみんな大なり小なり持っていて、

意識しなくなったものを、無意識に押し込めて、なかったことにしちゃう。

そんな印象があって。

 

そんな風にして忘れていた、

(意識すらしていなかった)ことが、

ある日突然白日の下に晒されたことで、

えらく驚き、憤慨し、

(人は図星を付かれると怒るというアレ)

降伏して受け入れると、

その後には可能性と希望が残りました。

 

意識の外にあるものは、

自力で何とか出来ないんですよ。

 

けれども、無理くりでもこうして

自覚せざるを得ない所まで出てきてしまうと、

改善の余地が出てくる。

変えることが可能になるんです。

 

それは、ちょっと前から自分の中で

テーマになっていた、

”概念が変わると世界が変わる”

ということを体現させられたようで、

中々刺激的な体験となったのでした。

 

いやな事とか、びっくりする事とか、

心臓に悪いしドキドキするけど、

”気づける”というのは、

中々に大きな収穫なので、

この期間は色々と見直し→改善することが

増えそうです。

 

 

そして、インスタとFacebookページでは

アップしたのですが、

昨日の牡牛座満月のグリッドを、

何故かアメブロではあげられなかったので、

この時間に失礼して。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は牡牛座の満月でしたね♉️🌕。皆既月食と天王星の食が重なる珍しい日で、数日前から何かが変わる兆候を感じられた方もいらっしゃったかもしれませんね。私は、ここ数日でいくつかの物語に触れ、いくつかの扉を開けていくことになるのかな?と感じました。

先日の石読み講座&復習会では、天沼矛(あまのぬぼこ)と乳海攪拌(アムリタ)、

そして、昨日ふと思い立って、山田詠美さんの短編集『姫君』より、フィエスタという話を読み、どれだけコントロールを手放し、また、欲望を直視して行動に起こせるか?という課題を設けてみようと思ったのでした。

 

『あなた方は数え切れないほどの欲望を抱えながら、何故、其れを悪し様に、見て見ぬ振りをするのでしょう。清廉潔白な聖者では生み出せない価値や喜びを、この手で自分のものにしたいと熱をたぎらせていながら、涼しい顔で拒否をなさいますな。魂のうちから肉体が欲しいと望み、肉体を持てばあらゆる体験がしたいと願い、仄暗さに目を瞑り、光ばかりを目指しては、帳尻が合わなくなるでしょう。静かな深い闇の中で、あなたを突き動かす衝動と、熱を生み出す欲望を、通過儀礼だと思って目を逸らさずによくよく御覧なさい。それ、は想像していたよりは醜い物でも、悪い物でも無い筈です。一つ、思い込みの枷が外れたら、光の方もよくよくご覧なさい。それが本当に貴方の道を明るく照らしてくれる光かどうかを教えてくれるのは、他でも無い闇なのです。どちらも塩梅よく受け入れる器の持ち主となると、貴方は大きく成長するでしょう。そしてあれだけ願った富は、容易く貴方の手をめがけて、飛び込んでくる筈です』

 

#天然石

#天然石グリッドラバー

#天然石好きさんと繋がりたい 

#牡牛座満月 

#なのに石の色はどえらい蠍♏️

#天王星エキセントリック

#語感は丸の内サディスティック 

#一つ思い込みが外れたら

#世界がひっくり返るよ

#無意識よありがとう

 

 

 改行なくて読みづらかったらすみません。。。

 

蝕のあとは、なんだかすっきりした感じがあって、

ちょっと快適でしたし、

世界情勢もなんだかんだで

天王星エキセントリックアタック(?)

を受けている感じがして、面白い。

 

天王星、普段は意識していないのですが、

物凄いなぁ。。。

 

 

オマケ。

山田詠美さんが好きなのですが、

『姫君』という短編集の「フィエスタ」

という物語より、気に入った一節を

ご紹介いたします。

 

【発散が容易になった時代、

確かに生きるのは楽なのだろう。

しかし、そのことによって欲望たちは、

おおいなる価値を与えられたか。

耐えて耐えて耐え抜きながら、

私は自身の濃度が増して行くのを感じている。

~中略~卑小でありながらも

全霊の運命の鍵を握るその姿勢を。

行使されない絶大な力は、

私の胸の中で眠っている。

魂の栄養を啜りながら、

やがて揺り起こされる時を待っている】

 

蠍みが深い。。。

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

貴方の人生が大きな変化をもたらすときを、

心から楽しみにしながら。

おやすみなさい。