神楽坂で慰労会を開きました
ランチして街をぶらぶらして
久しぶりにみんなに会えて
たくさん笑って
楽しく過ごしました
神楽坂のコンサートホールの前を通りがかった時
「ここ、先生が演奏会した所だね」
「あの頃はまだMさんも居て楽しかったよね〜」
と話しました
手元にはその時の記念写真があります
Mさんと私が何がおかしいのか二人で向かい合って笑ってる写真もあります
なんであのまま仲良く楽しく笑って歌っていけなかったんだろう?
と感傷的な気分になってしまいました
マネージャーが横から口を挟まなければ普通に上手く行っていただろうなぁと思わずにはいられませんでした
「あんな合唱団どうでも良い」とうっかり口を滑らしてしまったこともあるマネージャーです
最初から先生主宰の合唱団を作ることに反対だったのでしょうか?
だから意図的に潰したのかな?なんて考えが頭をよぎります
Mさんの銀行口座に補填金と月謝の返金分を振り込んで、MさんにはLINEで経緯を説明しました
Mさんからは返信はありませんでした
なんで返信が来ないのだろう?
一言
ご迷惑をおかけしました、ありがとうございます
と言われるとでも思っていたの?
Mさんからは以前
「自分が途中で逃げ出してしまったせいで、p-qさんに迷惑を掛けることになってしまって申し訳ありません」
と謝られています
再度、謝罪される必要もないし
感謝されるようなことでもないのに、、、
どんな言葉が返ってくると期待したのだろう?
Mさんは「団員の総意なら受け取る」と言っていました
私達は全てを明らかにすることよりも全額返金することを優先してしまったけれど
もしかするとMさんは、お金なんてどうでも良かったのではないか?
マネージャーにされたことを団員のみなさんに訴えたかったのではないか?
本当にこんなことして良いと思いますか?
正しいと思いますか?
と問いたかったのではないかと思い始めました
せめて先生には、何があったのか報告して、Mさんに対する誤解を解いておきたい
と思ったので
LINEで先生に、私の推測と全額返金したこと、マネージャーとKさんがMさんにしたことについて報告しようと思いました
LINEはブロックされていて連絡がつきませんでしたので、メールでご報告をしてみました
先生からは何の返信もありませんでした
それから何ヶ月か経ちました
Mさんから返信がなかったことがやっぱり気になり続けていて
役員メンバーに
私たちの選択は正しかったのだろうか?
Mさんはお金が返って来ることよりも、自分がされたことを知って欲しかったのではないか?
マネージャーとKさんの悪質さを公にして欲しかったのではないか?
奪われてしまったのはお金だけでなく
小学生の頃からの先生との楽しかった思い出や、先生に対する思慕の想い
先生のピアノ演奏を楽しむ心
合唱への愛着
も奪われてしまったのでは?
もしかしたら心にも大きな傷を負ったままなのでは?
色々なものが破壊されて元の形には戻らない状態にされてしまったのではないか?
もしそうならば、彼女が失ってしまったものの大きさを考えるとお金を全額返したから無かったことにして
というのは虫の良い話なんじゃないか?
と思えてくる
と伝えると
気にし過ぎだよ
そんなに深く考えてないんじゃない?
返金されたからって嬉しいわけでもないし
何て言って返信して良いのか分からなかっただけだよ
と言われました
そうなのかなぁ、、、私が気にし過ぎなだけかな?
それなら良いのだけど、、、
でももしMさんが私と同じ思いでいたのなら、、、
心を毒されたままだったとしたら?
先生のコンサートがあってもMさんはもう行かないだろう
マネージャーに会いたくないだろうし
私の気にし過ぎで、Mさんがもうな〜んにも気に病んでないですって生活してくれていたら良いと思います
Mさんの心の傷が癒えてくれていることを願わずにはいられません
またどこかで一緒に歌えたら
そんな日が来たら嬉しいけどなぁ、、、