オンラインギターレッスンのDee Music School -12ページ目

オンラインギターレッスンのDee Music School

日本初!ギター専門オンラインレッスン専門のDee Music Schoolです。女性や子供も安心して自宅から受講できます。初心者もお勧めの無料LINEサポート。無料体験レッスン実施中

1こんにちは!yasuです(^^)

今のレッスンついでに、ブログにも書いてみようと思いました。

SuGの口約束(くちづけ)のイントロ(アウトロ・メロ部分)コード進行です。

この曲はほぼこのコードでいけると思います。

D-E-F#m-D-D-E-C#m-F#m


大まかに分けて、クリーントーン部分とディストーション部分があるのですが、
クリーン部分は大体これの繰り返しです。


細かい部分は違うかもです。


歪み、ディストーション部分

(多分)

G-D-F#m-Bm-A-G-A-F#m-Bm-Em-G-G#m7
G-D-F#m-Bm-A-G-A-F#m-Bm-Em-G-A

って感じだと思います。

ここはパワーコードでいけると思います。


イントロクリーンのフレーズは聴き取りやすいと思います。


耳コピなので間違い箇所はお許しください
てか、全然違ってたらごめんなさい(笑)。

大まかにとらえてください。
m(_ _)m


また気が向いたら色々載せていこうと思います。


今日は2レッスンだけ!
行ってきます!

ではでは!(^^)/

ムック 誰でも耳コピできるんです! ギタリストのためのイヤートレーニングブック CD付 (リッ.../リットーミュージック

Amazon.co.jp

ギター・マガジン 音感アップ! 理論も身につく! ギター耳コピ練習帳 (CD付) (リットーミ.../リットーミュージック

Amazon.co.jp

耳コピ上達100の裏ワザ 知ってトクするおもしろアイディア&ヒント集/リットーミュージック

Amazon.co.jp

こんにちは!yasuです(^^)

最近レッスンや新規体験レッスン申込みが多く、昨日も体験レッスンだったんですが。


自宅を出る1時間前にねこがPCを横断!
(><)


アメブロの管理画面を開いていたんですが、こうなりました。
(手書きなんで汚いのはお許しを)
・フリースペースと書きましたが、ここはメッセージボードです。

$yasu Diary-tenya_wanya

要は右サイドのレイアウトが本文記事より下にずれて、表示が崩れてしまったんですね。

iPhoneからみると問題はなかったので、自分のPCから見た場合だけ崩れる、となってしまいました。
しかもアメブロのみ。


犯人はこいつ!
ジュリです。

もたれかかってくるジュリ
yasu Diary-ジュリ1

肩乗りジュリ
yasu Diary-ジュリ2

てんやわんやですよ!
レッスンには間に合う様にできましたが、出発が結局
1時間後のはずが、1時間40分後になってしまいました。


電車内ではもちろん、汗だく(笑)
この清々しい季節に、はずかしいわっ!


ってなわけで、一応直ったんですが、解決策を書いておきます。

めっちゃしらべて色々試しましたが、簡単でした。

1.メッセージボードの最初に
<div class=”scroll”>を入れる。
2.最後に
</div>を入れる。
3.解決です。

使う時は上記タグを半角に直してください。


あ~~。
もうめっちゃ焦りました!

もし今後PCキーボードをねこに横断されて
アメブロの表示がおかしくなった方は
試してみてください。(笑)

こんにちは!yasuです(^^)

プロバイダーを変えていてネットが出来なかったです(^^;)

Yahoo!BBをやめてWiMAXにしました。
今までと比べて速度も問題ないし、安いし個人的には正解でした★


それはそうと。


前にブログでもピックを試してみる旨を書きましたが、
ピック買いました!


JIM DUNLOP(ジムダンロップ)のULTEX製のJAZZⅢ。(写真右)
$yasu Diary-ピック1


左のフェルナンデスのピック(P-100SPFの0.8mm)が今までので、右の黄色っぽいのがJAZZⅢです。

今までのに比べると、
・厚い
・小さい
・滑りにくい

です。



フェルナンデスの(おそらくJAZZⅢと同じ素材)の
ウルテム製のP-100UCも気にはなっていますが。

僕の場合、JAZZⅢは一言で言えば、「手になじむ」って感じで、かなり気に入ってます。

丈夫なんでピックスクラッチも何回でもOKです。
小回りがききます。

小さいけどカッティングも全然可能です。
(その時は持ち方を変えますが)


手に持つとこんな感じです

$yasu Diary-ピック3


以前のフェルナンデスはこんな感じ

$yasu Diary-ピック2


JAZZⅢは小さめなので頭がでません。

もうちょっと使い込んでいくと、もっと手になじんでくると思います。


フェルナンデスのP-100UCも買ってみたら、また書きます。


ジュリ&スーは興味深々(*^^)

$yasu Diary-ねこ


ではでは(^^)/



JIM DUNLOP ULTEX JAZZ III 427R 1.38×12枚

Amazon.co.jp

FERNANDES P-100UC 0.88mm ULTEM PICK Jazz3タイプ ×10枚/フェルナンデス

Amazon.co.jp

こんにちは!yasuです(^^)

ずっと思ってたけど、やっと買ってきました。

iPhoneの充電用ケーブル。


ねこが噛む!(><)
今まではこんな感じ。

$yasu Diary-iPhone充電器ケーブル


これでよく充電できてたなぁ(笑)

というか、最近iPhoneに接続しても充電の反応が薄くなってきてたから良かった。



新品!

$yasu Diary-iPhone充電ケーブル

よく見ると、すでに箱のコネクタ部分にネコの踏んだ傷が(笑)


・・・この新品ケーブルの未来予告か?!(笑)


これもすぐこうなるぞ~ By ジュリ&スー


話はちょいとズレるけど、iPhoneはiPhone5になってから
コネクタ部分が「ライトニング」ってのに変わりましたね。


今までのより接続部分が小さくなってます。


あ~ブログにオチがない(笑)



なんて日だっ。!(笑)



Elecom iPad/iPhone4/4S/3GS/3G/iPod 対応 充電・データ転送1.../エレコム

¥1,470
Amazon.co.jp


iPhone5 対応 Lightning - USBケーブル apple Lightning.../RemarksJapan

¥1,880
Amazon.co.jp


こんにちは!yasuです(^^)


目覚ましを4時にセットしたのに、目覚ましが鳴って起きたら3時でした(笑)

おかしいやろっっ
この時計信用でけん(笑)


で、検索したらオンラインアラームクロック発見!

パソコンを目覚ましにするサイトで、
PCにダウンロード不要です。

サイトを開いて時計をセット(24時間表記)するだけ!
簡単で便利。

セットの方法も+と-で時間を決定。
音は5種類あり、スレイヤーギターは朝からカナリヘビーです(笑)

にわとり
エレキギター
兵隊
ベル
電子音

から選べます。

時刻と音を選んだらあとは、セットアラームを押してセット完了です。

「オンラインアラームクロック」

もちろん無料です。登録も必要なしです。

興味のある方はお試しを(^^)

これは大体どこのお店に行ってもおいてありますね。かなり音デカイです。(笑)

RAIDEN (ライデン) 目覚まし時計 クオーツ 大音量ベル音 NQ709P/セイコークロック

Amazon.co.jp