シルバー 128GBです。
音楽で30GBくらいあったので、これで音楽が足せます(^^)v
録音時間もほぼ気にしなくてOK!
大きさが色々言われますが、正直めっちゃ使いやすいですよ。

--------------------
これはリハ等を録音する為に購入しました。
TASCAMのiPhone用コンデンサーマイクiM2(右)と
変換アダプター(左)です。
Amazonで他の変換アダプターが売っていたのですが、
評価が微妙で公式の物の方が良い感じだったので
Appleで買いました。

--------------------
これはVOXのamPlug(アンプラグ)。
アンプとギターの距離を縮めた感じです。
ギターに挿し、好きなヘッドフォンを繋げば深夜でも練習できます。
通常のヘッドフォン端子付きのアンプでもヘッドフォンを繋げば練習出来ますが、
これは持ち運べてどこでも弾けるのがポイントです。

音色はAC30、Lead、Metalなどありますが、
これが一番幅広い音が出るみたいなんで
Leadにしました。
Gainをゼロにしてヴォリュームを上げるとクリーン系もいけます。
もちろん軽い歪みからリードもOK!
超便利です。
電池で可動します。
端子はON,Stanby(OFF),FX(ディレイがかかる),PHONES(好きなヘッドフォンを接続),
あとAUX端子があります!
これに音楽プレーヤーを繋げば、楽曲に合わせて練習できます。
ツマミはGAIN,TONE,VOLUMEです。
ちゃんとしたアンプには負けるけど、十分いい音がでます。
購入前はおもちゃみたいな音かもなぁ...と思っていました。
VOX公式サイトでサウンドが試聴できますよ!
公式サイト(試聴ページ)
http://www.voxamps.jp/products/amPlug/
今はamPlug2が出ているようです。
動画リンクURL:
https://www.youtube.com/watch?v=tEyEs94F9MQ#t=17
ヘッドフォン接続

ちなみに使っているヘッドフォンはSONYのMDR-ZX300です。
楽曲制作用にはSONYのMDR-CD900STを使っていますが、
普段はZX300を使っています。
何より「安くていい音!」です。
2~3千円でなるべくいいヘッドフォンを探している方にはお勧めです。
ケーブルも太いです!(笑)
--------------------
補足。
これはamPhones(アンプ・フォンズ)です。
同じくVOX製品です。
ヘッドフォンにアンプが内蔵されていてギターに挿すだけで練習できます。
ただこれはシールド部分が細い等、評価があまり良くなかったので
amPlugにしました。

何かの参考になれば幸いです!