人間は見たもの、聞いた事を、そのまま受け入れる
ことはない。
そこには、経験、思想、都合、妄想、好き嫌い、知
識、認識、その他、様々な感性が働き、目や耳から
入ってくる情報を歪曲させる。
〜『コーヒーが冷めないうちに』 より〜
理不尽だった出来事は、後味悪く残る。
ふと思い出しては、モヤモヤしてしまう時がある。
勿論、時間の経過と共に
その当時より、それは減っていくのだけど。
最近も、そんな瞬間があった。
たまたま読み返したこの本の、この一文が
心に沁みて、少し気持ちが落ち着いた。
本は、読む度ごとに印象が変わるところが面白い。
その時、自分が置かれている立場や気分によって、
心に刺さる部分が違う。
前回は気にも留めなかった一文に、衝撃を受ける。
心に抱えているもの、心が楽になるヒントが
読んだ本の中には必ず隠されていて
自分の中にはない、考え方に気付かせてくれる。
過去の出来事も、現状も、何も変わらなくても。
心が変わると、見え方、捉え方が変わる。
今週は、水曜日が祝日🎌。
週中に休みがあるのは、ちょっと嬉しい
