ままゆゆ日記-CA3A0221-0001.jpg

ままゆゆ日記-CA3A0222-0001-0001.jpg

ままゆゆ日記-CA3A0223-0001-0001.jpg

先週の日曜日、土日ママ会に参加してきました音符

月1で公園行ったりランチしたりしてたけど
ここ最近はずっと行ってなくて…。

娘ちゃん生まれて、娘ちゃん繋がりのママ友も欲しいけど、寒い時期だし、どうしようかなと思ってたの。
そしたら、いつも仕切ってくれてる友達が「転勤になりそうだから、最後に会えたらなぁ」ってメールもらったので、思い切って行ってきました。

娘ちゃん、初バスバス

引越す前は、中心地まで歩いていけたから、息子が赤ちゃんの時はバスや電車はほとんど乗らなかったのよね。
だからバスはドキドキ。
あの狭い空間でグズられたらと思うと、乗ってまで出かけるのもな~っと思って、まだ近場をウロウロしかしてないダウン

スリングでいったんだけど、座席に座ってたら、最初はキョトンとしてたけど、しばらくしてちょっとグズりだしたから、立ってゆらゆらして、なんとか目的地まで行けました。

息子がいると、荷物持ちに、お金払ってもらったりと、ほんと助かるニコニコ




今回は9組の親子が集まって、ひろ~いお座敷でランチ音符

子供はヨチヨチさんから小学生まで。


わたし自分からは話しかけたりってできない性格なんだけど、娘ちゃんがいたから、話しかけにきてくれて、嬉しかったナニコニコ


そのあと、カラオケ音符
パーティールームを予約してくれてて、さらにお誕生月の人が2人いたので、お店からケーキとシャンメリーのプレゼントニコニコ

子どもたちは、小さい子はドラえもん歌ったり、大きい子はポケモン歌ったり。

娘ちゃん初カラオケにひひずっと寝てたけどねぐぅぐぅ



久しぶりにいっぱいしゃべって楽しかった~ニコニコ
ジャニ話もできたしにひひ



娘ちゃんとのお出かけも慣れてきたし、これからこういう会とか、いろいろ繰り出したいなニコニコ
けど、また一からのママ友づきあい…楽しみなようで、面倒だったり…ガーン
気持ち的には微妙。

めんどくさいし、つるんだりするのも好きではない…でも1人も寂しい。(←ややこしいヤツだよねf^_^;)
つるんでるママ友さんたち見るとうらやましいなぁという気持ちもある。
けどやっぱり面倒ニコニコあせる(←どっちやねん)

すんごい気が合う人がいたら違うのかな~。
ん~でも気が合っても、自分からなかなか誘えないんだよね~ガーン

それに、息子の時でいろいろ経験したし…。
仲良くなりたいけど…一歩踏み出せない。


まぁ張り切ってママ友作ろう!とは思わないけど、少しは自分からいろんなことに踏み出してみようかなニコニコ