最近日曜って憂うつ…。
サザエさん症候群ってやつ?
サザエさん見たら、あ~明日は学校かぁ、会社かぁ
行きたくないな~…みたいな。
今は別に私が行くわけじゃないけど…
息子………。
なんか、学校でよく怒られてるらしいわ
忘れ物もするし。。。
宿題も、漢字ドリルしていってもお直しが多いし、
たまに見てももらえない時もあるらしい。
どういうふうに言われてるのかは知らないけど
「全部汚いから見ない!全部書き直し!」ってことなのかな。
1年生とかのうちは、宿題や忘れ物は、親がちゃんとみないといけないんだね、初めの頃知らなかった~(笑)
自分で気づいて、今度からはちゃんとしようって思えばそれでいいかなって思ってたけど。
それは高学年くらいになってからなのかな。
今まで周りに小学生の知り合いもいなかったから、
最近の小学校事情も知らなくて…�
担任、けっこう厳しい先生みたいで(女)
1学期の頃から他のママから話聞いてたけど
私はそうなんや~くらいにしか思ってなかった。
というか、いろいろ噂は聞くけど、私はいい先生…と思っていたかったんだよね。
こないだは学童から、行きと違う服を着て帰ってきて。。。
話聞いてみたら、吐いて汚れたから学童の先生が着替えさせてくれたと…。
なんで吐いたん?って聞いたら、
「掃除ちゃんとしなくて怒られて泣いたから」…
まぁ給食たべてすぐやったからかもしれないけど、
吐くほど泣くって、どんだけ怒られてん
どんだけ悪いことしてん
なんか最近、息子が‘悪い子’ってレッテル貼られてるような気がして…
帰ってきても、今日はなんかお母さんに言うことある?
今日は怒られんかった?って聞いてしまったり
連絡帳になんか書かれてるんちゃうかってドキドキしながら見てるし。
でも息子には厳しいくらいの先生がいいんやわ
って、そういう風に思おうとするけど、でもやっぱり、なんか、ね。。。
子供ってこんなもんなんじゃないの
掃除中遊んだり、授業中でも消しゴム丸めてみたり…。
って思ってしまう。
まぁそりゃいかんことやけどさ。
1年生はもっと先生の言うこと聞くもんなのかな~。
もっとキッチリキッチリしないかんのかな~。
うちの子は度が過ぎてるんかな。
私もこんなん思うなんて、モンペのうちに入るんかな…�ハァ…。
私も母親1年生。
それに、
息子が小学校入学と同時に、私の妊娠が発覚して…。
眠かったり、なんかイライラもあったりして、
息子にとって大きな変化の時だったのに、
ちゃんと向き合ってあげれなかったし、
宿題や忘れ物ないかとかもあんまり見てあげれなかった。
口でガミガミ言ってばっかりだったもんな�
息子には我慢させてばっかりだったりし、
ほんと申し訳ないなって思う。
明日、個別懇談会…。
はぁぁ、憂うつ
いきたくねーーーーー
サザエさん症候群ってやつ?
サザエさん見たら、あ~明日は学校かぁ、会社かぁ
行きたくないな~…みたいな。
今は別に私が行くわけじゃないけど…
息子………。
なんか、学校でよく怒られてるらしいわ

忘れ物もするし。。。
宿題も、漢字ドリルしていってもお直しが多いし、
たまに見てももらえない時もあるらしい。
どういうふうに言われてるのかは知らないけど
「全部汚いから見ない!全部書き直し!」ってことなのかな。
1年生とかのうちは、宿題や忘れ物は、親がちゃんとみないといけないんだね、初めの頃知らなかった~(笑)
自分で気づいて、今度からはちゃんとしようって思えばそれでいいかなって思ってたけど。
それは高学年くらいになってからなのかな。
今まで周りに小学生の知り合いもいなかったから、
最近の小学校事情も知らなくて…�
担任、けっこう厳しい先生みたいで(女)
1学期の頃から他のママから話聞いてたけど
私はそうなんや~くらいにしか思ってなかった。
というか、いろいろ噂は聞くけど、私はいい先生…と思っていたかったんだよね。
こないだは学童から、行きと違う服を着て帰ってきて。。。
話聞いてみたら、吐いて汚れたから学童の先生が着替えさせてくれたと…。
なんで吐いたん?って聞いたら、
「掃除ちゃんとしなくて怒られて泣いたから」…
まぁ給食たべてすぐやったからかもしれないけど、
吐くほど泣くって、どんだけ怒られてん

どんだけ悪いことしてん

なんか最近、息子が‘悪い子’ってレッテル貼られてるような気がして…

帰ってきても、今日はなんかお母さんに言うことある?
今日は怒られんかった?って聞いてしまったり
連絡帳になんか書かれてるんちゃうかってドキドキしながら見てるし。
でも息子には厳しいくらいの先生がいいんやわ

子供ってこんなもんなんじゃないの

掃除中遊んだり、授業中でも消しゴム丸めてみたり…。
って思ってしまう。
まぁそりゃいかんことやけどさ。
1年生はもっと先生の言うこと聞くもんなのかな~。
もっとキッチリキッチリしないかんのかな~。
うちの子は度が過ぎてるんかな。
私もこんなん思うなんて、モンペのうちに入るんかな…�ハァ…。
私も母親1年生。
それに、
息子が小学校入学と同時に、私の妊娠が発覚して…。
眠かったり、なんかイライラもあったりして、
息子にとって大きな変化の時だったのに、
ちゃんと向き合ってあげれなかったし、
宿題や忘れ物ないかとかもあんまり見てあげれなかった。
口でガミガミ言ってばっかりだったもんな�
息子には我慢させてばっかりだったりし、
ほんと申し訳ないなって思う。
明日、個別懇談会…。
はぁぁ、憂うつ

いきたくねーーーーー
