昨日は1週間検診でした。
生まれて2週間。
退院して1週間。
新生児とやんちゃ息子との生活も慣れてきました。
といっても、家事全般は母がしてくれてるので、
私は楽させてもらってます。
検診結果は…
・黄疸は大丈夫でした
・体重が…減ってました
・股関節がかたいと言われた
・血液型が判明した
とりあえず、体重はもう1週間、母乳だけで頑張ってみて再受診することに、
股関節は様子見ていきましょう、ということになりました。
最後にまた助産師さんに授乳指導してもらいました。
入院中は、娘もうまく吸いつけず1回の授乳でよくて10g増だったけど
退院してから、すごい音をたてて飲むし、
けっこう量飲めてんちゃう
って思ってたのに、
停滞どころか、減ってたなんて
ショック
起きたばっかりでも片方くわえたら、また目トロンとして
すぐ寝ていって…すぐ起きる時もあれば、
あんまり飲んでないのに、3時間とか寝たり。
楽は楽だけど、足りてないやろうになぁと思いながらも
ミルクもブドウ糖も足すことなく。
飲まない娘と、あまり張らなくなったおっぱいに不安になって、
母乳育児のサイトを読みあさったら、
「根気よく吸わせたらいい」とか
「母乳不足ではなく、“母乳不足感”」って書いてあって、
このままもうちょっと頑張ろうと思ってたところだった。
でも帰ってきて、またいろいろ調べてみると、
病気の場合もあるとか、脱水、とか、いろんな情報が出てきて…。
そしたら、よく寝てるのも、なにか問題があってなのか、とか、
なんか元気がないんじゃないか、って
思ってしまったり


1週間頑張ろうと思ったけど、やっぱりミルク足した方がいいのかな、とちょっと心折れかけてます
なにもなけりゃいいけど、今後発達に遅れが…とかってなったら…と思うと
ここで母乳にこだわってる場合じゃないのかな…って。
それに股関節がかたいこと。。。
今のところ、おかしいわけではなく、かたいのかな、って
程度にしか言われなかったけど、
調べてみたら、
股関節脱臼…女の子に多く、秋冬生まれに多いんだとか。。。
生後3ヶ月くらいにならないと脱臼してるかどうかはわからないらしい。
今までおっぱいのことしか頭になくて、
抱き方とか適当だったし、足まで全然意識がいかなかったよ…
よく見てみたら、いつも足伸びてる感じやし、‘M’になってないかも…。
それに、思ってもみなかった血液型。。。
さらには、旦那が急な発熱
インフルエンザか
ってなったけど、検査は陰性。
24時間たってないから、はっきりとはわからないらしいんだけど。
息子も出産日に熱出すし、次は旦那…。
“なんで今なん
”って感じ�
ほんま、うちの男どもは
なんだかいろんなことが重なって凹む…
でも2人目だから、なんとか気持ち的にもまだマシな気がする。
1人目の時だったら、ネガティブな私は不安や後悔とか、いろんな気持ちで
押し潰されただろうなと思う。
悩みはつきないけど、やっぱり我が子はかわいいナ
生まれて2週間。
退院して1週間。
新生児とやんちゃ息子との生活も慣れてきました。
といっても、家事全般は母がしてくれてるので、
私は楽させてもらってます。
検診結果は…
・黄疸は大丈夫でした

・体重が…減ってました

・股関節がかたいと言われた

・血液型が判明した

とりあえず、体重はもう1週間、母乳だけで頑張ってみて再受診することに、
股関節は様子見ていきましょう、ということになりました。
最後にまた助産師さんに授乳指導してもらいました。
入院中は、娘もうまく吸いつけず1回の授乳でよくて10g増だったけど
退院してから、すごい音をたてて飲むし、
けっこう量飲めてんちゃう

停滞どころか、減ってたなんて


起きたばっかりでも片方くわえたら、また目トロンとして
すぐ寝ていって…すぐ起きる時もあれば、
あんまり飲んでないのに、3時間とか寝たり。
楽は楽だけど、足りてないやろうになぁと思いながらも
ミルクもブドウ糖も足すことなく。
飲まない娘と、あまり張らなくなったおっぱいに不安になって、
母乳育児のサイトを読みあさったら、
「根気よく吸わせたらいい」とか
「母乳不足ではなく、“母乳不足感”」って書いてあって、
このままもうちょっと頑張ろうと思ってたところだった。
でも帰ってきて、またいろいろ調べてみると、
病気の場合もあるとか、脱水、とか、いろんな情報が出てきて…。
そしたら、よく寝てるのも、なにか問題があってなのか、とか、
なんか元気がないんじゃないか、って
思ってしまったり



1週間頑張ろうと思ったけど、やっぱりミルク足した方がいいのかな、とちょっと心折れかけてます

なにもなけりゃいいけど、今後発達に遅れが…とかってなったら…と思うと
ここで母乳にこだわってる場合じゃないのかな…って。
それに股関節がかたいこと。。。
今のところ、おかしいわけではなく、かたいのかな、って
程度にしか言われなかったけど、
調べてみたら、
股関節脱臼…女の子に多く、秋冬生まれに多いんだとか。。。
生後3ヶ月くらいにならないと脱臼してるかどうかはわからないらしい。
今までおっぱいのことしか頭になくて、
抱き方とか適当だったし、足まで全然意識がいかなかったよ…

よく見てみたら、いつも足伸びてる感じやし、‘M’になってないかも…。
それに、思ってもみなかった血液型。。。
さらには、旦那が急な発熱

インフルエンザか

24時間たってないから、はっきりとはわからないらしいんだけど。
息子も出産日に熱出すし、次は旦那…。
“なんで今なん


ほんま、うちの男どもは

なんだかいろんなことが重なって凹む…

でも2人目だから、なんとか気持ち的にもまだマシな気がする。
1人目の時だったら、ネガティブな私は不安や後悔とか、いろんな気持ちで
押し潰されただろうなと思う。
悩みはつきないけど、やっぱり我が子はかわいいナ
