のんちゃんぴぃちゃん日記-111111_1541~0001-0001.jpg

息子くん、
妊娠中、他の人に「あら~~お兄ちゃんになるんやね~」
とか言われても、無視。

「女の子なんや~よかったね~」なんて話してると
さらにご機嫌斜めで無視。

入院中はそっけない感じ。

帰ったらどんなことになるかと思ってたけど…。。。


退院した日、「ただいま~」と同時に妹ちゃんのところへ�DASH!

「よーしよしよしよし」と言いながら、頭をこねくりまわしたり、
指を握らせてみたり、
「ウンチしてないかな~」とか言ってオムツ覗いてみたり…ニコニコ

もっと、フンっプンプンて感じかと思ってたのに、
あらっ、意外に友好的や~んシラー

その後も、自分のおもちゃのパフパフや太鼓を鳴らしてみたり、
『はらぺこあおむし』を読んであげてました�

話しかける時は、声のトーンも違うし、見てるとおもしろい。
でも、今まで新生児と接することなんてなかったから
加減も分からないし、踏んだりしないか、物を落とさないかとか
見張ってないと、ちょっと…ねぇガーン


久しぶりに息子くんを ギュッ~~ドキドキ

嫌がるかと思ったけど、手を広げて待ってたら
飛び込んできましたニコニコ

「お腹小さくなったから、これでギュッてできるな」って言ったら

「どれ、見せて」と。


「あれっ、やっぱりもう1人おるんちゃう�」


アッアハアハアハニコニコあせるあせるあせる


確かにねぇ、まだ妊娠6ヶ月くらいのお腹してるよねぇ(笑)

「1月に生まれてくるな」←自分と同じがいいらしい


で、「赤ちゃん出てきたとこ見せて~」とゴソゴソ。

私もまだ見てないのに、こわ~~ショック!

まっ、普通に見てました目

で、私のパジャマのボタンを外して、
「おっぱいでるか確認したるわ」とか
「おっぱい搾ったろ」って言ってました(笑)



夜、今までみたいに一緒にギュッてしながら寝たけど

でかっビックリマーク
ぶあついビックリマーク
おもっビックリマーク

1週間、新生児を抱っこしてたから、
こんなにデカかったっけな~って思ってしまったあせる


入院中、息子のお世話をしてくれてた母。
ほんとなら17時まで学童の予定が、出産に合わせたかのように
風邪をひいたから、2日間学校も休んで、ずっと家にいたし、
その後も咳してるから学童行かずに15時には帰ってくるから
息子くんといる時間が長いわけで…。

さすがに、言うこときかない、宿題をしない息子くんに
キレかけております(笑)

それでも、上の子優先、息子も複雑な思いがある、
ってのを分かってくれてて、イライラを抑え、
息子の相手をしてくれてます。


そんなにいさん、今日は音楽会音符
こんなに回復早いなら見に行けたけど
産後間もないのに出歩かない方がいいという
母ストップがかかったので、妹ちゃんとお留守番。
母が見に行ってくれてます。
「お母さんくる?」とか聞かれたら、泣いちゃうわしょぼんと思ったけど、
フツーに登校していきましたf^_^;