アンドロイド水没ショック!

により、前の携帯で更新中音符
やっぱボタンの方がスイスイいけてストレスないわニコニコあせる



先週、のんちゃん、無事入学式を終え、ピカピカの一年生になりました~桜

あいにくの雨の入学式でした。
桜はとってもキレイに咲いてたのに、ちょっと残念。
クラスは2クラス。少子化だねぇ。


月曜から、ランドセル背負って1人で通ってます。
初日は後ろからコッソリついていきましたにひひ
1人で大丈夫かな~とかじゃなく、時間間に合うか心配であせる
お道具箱やら体育館シューズをぶら下げて
ヨタヨタしながら、走ってました。
初日からギリギリてぇあせるあせるあせる
さすがわたしの子だ。



今日は早速、給食参観と懇談会とPTA総会がありました。
給食当番でみんなに食器を配ってました。
ただ、今朝からお腹が痛いと言ってたのんちゃん。
給食中も元気なし…。
結局残しました。。。

そのあと子どもと別れてPTAの役員決め。
みんな低学年のうちにやりたいらしく、
けっこうな人数でジャンケンしてましたあせる
それにその中から理事、副理事とかも決めるのも
立候補してて目
こういうの立候補する人いるんだ~ってびっくり!!
でも毎年そんな感じらしく、始まってすぐ決定ビックリマーク

そのあと、輪になって自己紹介。
わたしこういうのも苦手汗
でもみんなしゃべるしゃべるあせる
すごいなぁって思った。

で、教室に子ども迎えに行ったら、
のんちゃん、最後にゲロリンパしてたショック!ショック!ショック!

しんどかったのに、最後まで我慢してたんやねガーン

ゲロリンパしたらスッキリしたのか、
友達と走っていきましたシラー

新しい生活がはじまって緊張や疲れもあるのかな…。
学校終わったら夕方まで学童だし。
帰ったら帰ったで、「今日はどんなことしたん?
給食なにやった?誰かとお話した?」とか
いろいろ知りたいからって質問攻め。
のんちゃんもうんざりしてるのかもあせる

土日で治って、月曜にはまた元気に小学校行ってくれるといいな音符