とうとう!!我が家も地デジ化しました~
テレビは、前がめちゃ小さかったから、倍くらいになり~、
ビデオ&再生のみのDVDデッキはブルーレイになりました
でも、本当はテレビの前に冷蔵庫がヤバくて…。
変な音するし、たまに止まって冷えないし…
冷蔵庫を買うつもりで、いろいろ家電見てたら、
もんのすごく今時のテレビが欲しくなって
もともと今年に入ったくらいから映りが悪かったんだけど、
こないだの火事以降、さらに悪くなって。
テロップが読めないくらいに画面がザーザー
目が悪くなるわと思って、それを理由に
最近はぴぃちゃんのDVDばっか見てました
今朝、配送してもらって、気さくなおっちゃんとしゃべりながら
ワクワクワクワク接続してもらうの待ってました。
でも・・・繋いでみても、ザーザー
なんで~~~
テレビの問題じゃなくて、プラグとか他の問題って言われた
我が家の壁一面にペタペタしてある、
TOSHIBAのパンフ、ポスターのぴぃちゃんを見たおっちゃんが、
「あら~これやったらヤマピー見れんね~」っと。
「そう!ヤマピー見たくてテレビ買ったのに~」ってめっちゃ訴えました。
でもこれは家主さんに早急に言った方がいいって言われて、
夕方、きてもらいました。
屋上のアンテナがおかしかったらしく、
無事、デジタル放送見れるようになりました
でっかいぴぃちゃん見れる~
DVDに録画ができる~
ぴぃちゃんの毛穴まで見れる~
大きい画面でデジタル放送を見てたら、
今までなんて昭和な生活してたんだろう~って思った
番組表はいらないし、
録画もいちいち時間設定もしなくていいし。
今時の家電はすばらしいね
よ~し、今度はエコポイントで体重計を近代化するぞ~