毎日暑いですね。。

 

モノクロなのでちょっとすずしい気がする

風くんのこの動画。

 

サングラスの外し方、ずれ方、飛ばし方が

秀逸なので是非!!

 

さてその藤井風くんのアルバム「HELP EVER HURT NEVER」から

多くの人が影響を受けている

「帰ろう」が9月にMV公開です。

 

ご自分でも

「死ぬためにどう生きるか」をテーマにされていると

おっしゃっていましたが、こんな感じ。

 


怖くて見ないふり、ありえないふりをしている「死ぬこと」。

 

それは自然の摂理で、

穏やかに迎えらるといいなと思います。


生きている今を

楽しんで

「楽しかったなーー!」って

思いたいですね。



今を生きるサブちゃん。


 

 

 


アイスもなかを
ちょっとあげたら
すっかりアイスもなかファンに
なってしまったサブちゃん…




夕方虹が出てました。




今日は久しぶりに

キリッと晴れ間でしたね。


暑かったですが…。

 

さて、推しの米津さんの話。


アルバム制作中の三か月間、

あの米津さんが一滴もお酒を飲まなかったそう。

 

 

 

 

お酒って自分の繊細過ぎる面を

戻してくれると米津さんは以前言われていました。

 

「海の幽霊」から編曲を担当されてる坂東祐大さん。

 

 

音楽の専門家で、大変信頼されているようです。

 

米津さんは曲を作るのは

沼を這いずり回ってやっと作り上げる感じって言われてましたが

その曲の感覚を坂東さんは

的確に音にしたり、言葉にしたりしてくれるんじゃないでしょうか。

 

それがお酒を飲まなくても大丈夫だった

理由のひとつかもしれません。

 

米津さんのお友達

ゲスの極み乙女。の川谷絵音さんが

以前Twitterだったか、

「米津さんと坂東さんがものすごい高度な音楽の話をしてる」って

書かれていて、

ふと藤井風くんがそこに入れるんじゃないかって思ってしまいました。

 

風くんの曲はR&Bのくくりに入っていて

米津さんはそのあたりはあんまりされてない感じです。

 

色々興味深いお話ができるんじゃないでしょうかね。

 

絵音さんは

「新しい時代が来た」とうなる藤井風の曲

という記事を書かれていて、

まだ一般的な認知度は低い風くんを

べた褒めしてます。

 

風くんはお酒は飲まないし、

お肉も食べないゆるベジタリアン。

 

米津さん、お酒飲まなくても大丈夫なんだったら

乾杯できるかもしれませんね、白湯で。

 

すいません、妄想全開です。



あつい…

 

 

 

 

 

 






米津さんが
8月5日に発売された
アルバムと
今の状況などについて
話している動画です。

このアルバム
「受容」という感じを受けました。

最後の曲「カナリア」で
「いいよ…いいよ」って
歌っているので
そのままなんですけどね…。

人から受けた傷
人につけた傷
自分の暗い部分
変わっていく自分
変わっていく世界

受容して進んでいく。

以前のインタビューでも
受け入れ難い反対の意見も
頭から否定せず
一旦引き受けてみるって
言われてましたが
自分や出来事を
客観的にみる事は
とても大切だなと思います。

米津さんは
相変わらず真摯に話してくれて
とても素敵な人だなぁと思います。

あんなに売れっ子で
背が高いのに(188cm)
腰が低いんですよねぇ…。

身長関係ないけど…。