明けましておめでとうございます。

今年もマイペースなこのブログ、読んでいただける方がいたら幸いです。


本当は2021年中にアップするつもりが、あえなく寝落ちで気づいたら年越してましたちょっと不満





ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


前回記事でなんとかP子の生まれてから1年間の入院生活について書き上げることができました。


2021年1月に退院し、早いものでP子のおうち生活も1年。

今月には2歳になります。


この1年振り返ると、

経管栄養のミルク(栄養剤)注入に追われた毎日でした。

常にこのお鼻チューブがP子の生活に関わってきました。

ただ、この1年子どもの成長はあっという間。

日々あれもこれも出来る事が増えていく。


ただ残念ながら、この1年で経管栄養を卒業することはできず。

まだまだ経管栄養は続きます。

小学校上がるくらいまでに卒業できたらなぁと個人的には思っていますが。

どうでしょう。


1歳11ヶ月の今、覚え書き書き。

P子ができること。ほんわか


あんよ(今月急に上達)歩く

単語を話す(パパ、ママ、抱っこ、こっち、ハイ、おかえりー、バイバイ、イヤ、ぽちっ、こちょこちょ、にゃんにゃん、わんわん、がおー、ぱおーん、おいしーなどなど)

歌を歌う(ピカピカブーやシナぷしゅの歌)

麦茶飲む(とろみをつけて)



好きなもの。ニコニコ


ネコや犬など、動物

ぬいぐるみ

お外お散歩

女の人全般

お絵描き

人のマネ

絵本



正直、運動面でも、精神面でも、同じ月齢の子たちより成長はゆっくりです。

ただ、それは1年の入院生活による影響が大きいとのことで、今の段階ではそこまで心配することはないと。

なのであまり深く考えすぎず過ごしてます。

 

2021年、おうち生活の中で、いろんなことがありました。

それらについてはこれから少しずつブログに書いていきますが、



さて。

この年末年始ですが、

本当ならば、初めての帰省のはずが。

クリスマスに上の子の発熱から始まり、全滅な我が家。ようやく回復の兆し。

遅ればせながらこれから帰省します。



そして。

2022年、

P子を取り巻く環境が大きく変わります。

4月から保育園の入所が決まりました。

私もついに復職です。

保活について、とっても苦労したのでそのへんの話はまたの機会にブログに書けたらと思います。


初めての集団生活。

今年は、保育園の洗礼をモロに浴びる1年になりそうです。

大変な生活になるとは思いますが、

出来る限りは頑張りたいなぁ。