P*Dot -21ページ目

P*Dot

ライフワークのPaper Craft製作と、好きなzakkaやいろいろなもののこと。

残暑お見舞い申し上げます。
お盆の5連休があっという間に過ぎ、
明日から再び始まる現実にどきどきしてる日曜日です。

因みにお盆は1年で唯一の平日休みなので竹尾詣でが恒例行事です。
竹尾はペーパークラフトに使う紙の見本展示と販売をしてるお店です。
今年も「買ったの全部1枚5~70円の紙…だよね?」
と疑いたくなるほど散財。


何を作ろう…

竹尾の後は他にも問屋巡りをし、夕方は高円寺のハチマクラさんへ


駅から程近いところにあるレトロなこのお店は
アンティークな紙モノや雑貨を扱うお店です。
ちょうど「夏の紙祭り2014 part1.海外でみつけた紙」
をやってると聞きつけ問屋ツアーに組み込みました。
宝探しみたいで楽しい!

竹尾で散財した後だったので(笑)
厳選して素材として使える万能選手をお持ち帰り。


ドイツのビールのコースター、ドイツのキラキラパーツ
古い包装紙。


明日からはPart.2 日本の紙みたい。

*

紙好きによる紙好きのためのお店散策は西の地でも。

お店で写真を撮り忘れてしまったので画像お借りしてますm(_ _)m

7月に大阪に行く用事があったので、
その後で大阪住みのお友達に付き合って貰って行ってきました。
エモジさんはアメブロを通して以前お声かけ頂いて知ったお店。

店主さん手作りの内装も、置いてある紙雑貨もものすっごいかわいいです。
紙好きさんにもそうじゃない方にもお勧めしたい^^


エモジさんの他にも西では行きたかったお店に行ってきました。
それはまた次回…



・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


  
にほんブログ村

ランキング参加してます。
おめでとう!!の代わりにバナーをぽちっと頂けたら嬉しいです♪
(3つどれを押しても変わりません)